蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本人が知りたい韓国人の当たり前
|
著者名 |
久田 和孝/著
|
著者名ヨミ |
ヒサダ カズタカ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 829// | 0118496272 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916558766 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
久田 和孝/著
|
著者名ヨミ |
ヒサダ カズタカ |
|
韓 相宇/著 |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-384-05855-0 |
分類記号(9版) |
829.17 |
分類記号(10版) |
829.177 |
資料名 |
日本人が知りたい韓国人の当たり前 |
資料名ヨミ |
ニホンジン ガ シリタイ カンコクジン ノ アタリマエ |
副書名 |
韓国語リーディング |
副書名ヨミ |
カンコクゴ リーディング |
内容紹介 |
韓国の日常生活、地理歴史、現代社会、文化芸術などに関する50のテーマを選び、100の疑問について韓国語と日本語で解説する。テーマに関する会話例も掲載。文化知識を高めながらリーディングスキルもアップするテキスト。 |
著者紹介 |
神奈川大学准教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
割り勘は格好悪い?韓国人の祖先は熊なの?財閥は今でも力が強いの?ポジャギって、きれいですよね。小さい子どもも尊敬語が使えるの?今さら聞けない基本的なことから今ひとつ納得できないでいたことまで100の疑問を解消! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日常生活(結婚式に招待されたけど、どうすれば?新郎新婦はみんな映画のような写真を撮るの? 儒教文化って具体的にどんなこと?みんな両親に敬語を使ってるの? ほか) 第2章 地理歴史(歴史上、最も尊敬されている人は誰?紙幣に描かれている人物は誰? 「朝鮮通信使」って何?朝鮮時代にも日本と韓国で文化交流が盛んだったの? ほか) 第3章 現代社会(大統領の次に偉い人は誰?大統領はどんなことも意のままなの? 韓国の人は心の底では中国のことをどう思ってる?韓国の政治家は、中国語や日本語を話せる人が多いの? ほか) 第4章 文化芸術(韓国のテレビはどんなチャンネルがあるの?ドラマの放映回数が多いのはなぜ? 日本の演歌と韓国のトロットは違うもの?アリランは地方によって違うの? ほか) 第5章 その他(小さい子どもも尊敬語が使えるの?敬語の使い方もすごく違うみたいだね。 自分の家族のことを「私たちの〜」というのはなぜ?「愛人」はいるの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
久田 和孝 神奈川大学准教授。創価大学大学院法学研究科卒業。韓国の慶煕大学NGO大学院修士号取得(市民社会(NGO)学)、成均館大学国政管理大学院博士課程修了(行政学博士)。韓国国会議員事務所日本担当秘書、韓日議員連盟嘱託通訳、弘益大学専任講師、在大韓民国日本国大使館外務省専門調査員などを務める。日韓外交の最前線および市民レベルで、両文化の理解促進に奔走。韓国国会立法調査処海外諮問委員、仁川広域市国際諮問官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 韓 相宇 在大韓民国日本国大使館公報文化院調査官。韓国の仁荷大学日語日本学科卒業、西江大学公共政策大学院日本学科卒業(政治学修士)、文部省の日本語・日本文化研修生として筑波大学に留学。在大韓民国日本国大使館で20年以上にわたり日本文化・広報事業、翻訳などに尽力。日韓中の東洋医学、哲学にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ