検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

これからの図書館 

著者名 谷一 文子/著
著者名ヨミ タニイチ アヤコ
出版者 平凡社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可010//0118683036

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
010.4 010.4
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916811964
書誌種別 図書
著者名 谷一 文子/著
著者名ヨミ タニイチ アヤコ
出版者 平凡社
出版年月 2019.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83816-9
分類記号(9版) 010.4
分類記号(10版) 010.4
資料名 これからの図書館 
資料名ヨミ コレカラ ノ トショカン
副書名 まちとひとが豊かになるしかけ
副書名ヨミ マチ ト ヒト ガ ユタカ ニ ナル シカケ
内容紹介 図書館って使えるね、便利だよねと、当たり前のように思ってほしい-。図書館流通センター会長として、新しい「知の広場」をつくってきた著者が、まちとひとが豊かになるしかけを語る。猪谷千香、幅允孝との対談も収録。
著者紹介 1958年岡山県生まれ。上智大学文学部心理学科卒。倉敷中央病院精神科臨床心理士、岡山市立中央図書館司書、TRCサポートアンドサービス社長、図書館流通センター会長を経て、同社取締役。

(他の紹介)内容紹介 「もはや戦後ではない」といわれたこの時代、国際連合への加盟が承認され、東京オリンピックの開催も決定。昭和三十四年には、皇太子の御成婚もあり、日本中が祝賀の空気につつまれた。日本各地への行幸をはじめとする多忙な御公務。そして生物学の御研究として、葉山での海洋生物御採集、那須や皇居での野外観察をされる日々を記す。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。