検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドラえもん5分でドラ語り ことわざひみつ話 (小学館ジュニア文庫)

著者名 藤子・F・不二雄/原作
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ814//1420788034

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 藤子プロ 深谷 圭助
2017
814.4 814.4
ことわざ-日本 日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916557185
書誌種別 図書
著者名 藤子・F・不二雄/原作
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
藤子プロ/キャラクター監修
深谷 圭助/監修
出版者 小学館
出版年月 2017.3
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-231150-3
分類記号(9版) 814.4
分類記号(10版) 814.4
資料名 ドラえもん5分でドラ語り ことわざひみつ話 (小学館ジュニア文庫)
資料名ヨミ ドラエモン ゴフン デ ドラガタリ コトワザ ヒミツバナシ
叢書名 小学館ジュニア文庫
叢書名巻次 ジふ-2-2
内容紹介 「弘法にも筆の誤り」の弘法さんってどんな人? ことわざや慣用句、歴史上の人物の有名な言葉のひみつを、ドラえもんが楽しくわかりやすく解説する。ドラえもんの漫画も掲載。

(他の紹介)内容紹介 「なくて七癖」って、どんな癖?「灯台もと暗し」の灯台って何?「弘法にも筆の誤り」の弘法ってどんな人?「敵に塩を送る」というけれど、誰が誰に塩を送ったのが始まりなの?そんな、ことわざに関するエピソードや、知ってびっくりのひみつを、ドラえもんと一緒に学んじゃおう。慣用句や、歴史上の人の有名な言葉も紹介!さらに、ことわざが楽しくなるドラえもんのまんがもたっぷり入っているよ!一つのお話を5分で読んで、ことわざ博士になっちゃおう!
(他の紹介)目次 第1章 ことわざと慣用句のひみつ(まんが 「チリつもらせ機」で幸せいっぱい?
塵も積もれば山となる
あうんの呼吸
棚からぼたもち
ごまめの歯ぎしり ほか)
第2章 ことわざと有名な言葉のエピソード(まんが 名刀“電光丸”
待たせたな、小次郎
弘法にも筆の誤り
弁慶の泣き所
初心忘るべからず ほか)
(他の紹介)著者紹介 深谷 圭助
 1965年生まれ。立命館小学校校長を経て、中部大学現代教育学部教授を務める。NPO法人こども・ことば研究所理事長。生活のあらゆる場面で辞書を引く「辞書引き学習」を開発し、自ら学ぶことの大切さを提唱する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。