蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
名場面で愉しむ「源氏物語」
|
著者名 |
安田 登/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ノボル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913// | 1910339900 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917218322 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安田 登/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ノボル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
543p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-83967-8 |
分類記号(9版) |
913.36 |
分類記号(10版) |
913.36 |
資料名 |
名場面で愉しむ「源氏物語」 |
資料名ヨミ |
メイバメン デ タノシム ゲンジ モノガタリ |
内容紹介 |
光源氏は女性に幸せをもたらす「来訪神」? 謎めいた雰囲気の夕顔は「巫女」か「遊女」? 能楽師である著者が、「源氏物語」全54帖のうち、「桐壺」帖から「明石」帖までを中心に独自の視点でよみどころを解説する。 |
著者紹介 |
千葉県銚子市生まれ。下掛宝生流ワキ方能楽師。寺子屋「遊学塾」を開催。著書に「野の古典」「見えないものを探す旅」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
語呂合わせで、かんたんに百人一首を覚えよう。歌の意味、キーワードの解説、詠み人の紹介など、百人一首がもっとおもしろくなる情報もいっぱい!ピンク札・オレンジ札マスターになって、楽しく遊ぼう。 |
(他の紹介)目次 |
五色百人一首で遊ぼう! 五色百人一首のきほんの遊びかた 五色百人一首のルール おてつきルール ページの見かた ピンク(B)札 ピンク(B)札チェック表 オレンジ(E)札 オレンジ(E)札チェック表 |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮 孝之 高等学校にて古典の教鞭を執った後、区立小学校に20年間勤務し、現在は公立小学校の校長。TOSS五色百人一首協会会長、TOSS武蔵野顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近江 利江 中央大学法学部卒業後、東京都公立小学校で教鞭を執る。現在、主幹教諭。武蔵野KIDS LAND理事、TOSS五色百人一首協会事務局、TOSS中央事務局、TOSS武蔵野、法則化颯輝サークル所属。休日は都内にて、五色百人一首教室等開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ