検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

しあわせとお金の距離について 

著者名 佐藤 治彦/著
著者名ヨミ サトウ ハルヒコ
出版者 晶文社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可591//0310691605

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 春樹 東田 勉
1997
E E
労働問題-日本-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916761448
書誌種別 図書
著者名 佐藤 治彦/著
著者名ヨミ サトウ ハルヒコ
出版者 晶文社
出版年月 2019.4
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7084-8
分類記号(9版) 591
分類記号(10版) 591
資料名 しあわせとお金の距離について 
資料名ヨミ シアワセ ト オカネ ノ キョリ ニ ツイテ
内容紹介 高齢になっても家を維持できるか? 趣味こそリスク分散? 高齢者の楽しい働き方は? 大きな問題から小さな問題まで、人生100年時代のお金としあわせの距離を考え、準備すべきことを指南する。
著者紹介 1961年東京都生まれ。東京大学社会情報研究所教育部修了。経済評論家、ジャーナリスト。著書に「なぜかお金がなかなか貯まらない若いサラリーマンが知っておきたいお金の教科書」など。

(他の紹介)目次 第1部 調査結果の概要(賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き)
第2部 統計表(指数
給与
労働時間 ほか)
参考表
第3部 毎月勤労統計調査の概要(毎月勤労統計調査の意義
調査の沿革と現行調査の体系
調査の範囲と調査期間 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。