蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
入門現代物理学 (中公新書)
|
著者名 |
小山 慶太/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A420// | 0118269034 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916287855 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小山 慶太/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
5,272p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102280-6 |
分類記号(9版) |
420 |
分類記号(10版) |
420 |
資料名 |
入門現代物理学 (中公新書) |
資料名ヨミ |
ニュウモン ゲンダイ ブツリガク |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
2280 |
副書名 |
素粒子から宇宙までの不思議に挑む |
副書名ヨミ |
ソリュウシ カラ ウチュウ マデ ノ フシギ ニ イドム |
内容紹介 |
ミクロの世界・宇宙の果て・極低温など、日常生活では想像すらできない極限の世界を現代物理学はどう解明してきたか。その始まりから最前線までをやさしく解説。ヒッグス粒子、ダークマター、重力波などの最新トピックも紹介。 |
著者紹介 |
1948年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。同大学社会科学総合学術院教授。理学博士。著書に「科学史年表」「犬と人のいる文学誌」「物理学史」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教流入以前のヨーロッパ世界を鮮やかに語り伝える北欧神話。グングニールを携えた戦いの神にして知識の神オーディン、あらゆるものを粉砕する槌をもつ雷神トール、神々の世界に諍いをもたらすトリックスター・ロキなど、バラエティに富んだ神々や巨人、小人たちが登場するこの神話は、神々と巨人たちとの最終戦争という壮絶な幕切れでも知られる。その特異な世界観は人々を魅了し、これまで多くの芸術やファンタジーの源となってきた。本書では、そんな北欧神話の代表的な物語や主要な神々をわかりやすく紹介。北欧文学研究の第一人者による、北欧神話の世界への最良のガイド。 |
(他の紹介)目次 |
1 天地創造の神話 2 オーディンの神話 3 雷神トールと巨人の戦い 4 フレイとヴァナ神族 5 その他の有力な神々 6 女神たちの神話 7 ロキの裏切り 8 神々と世界の破滅―その再生 |
(他の紹介)著者紹介 |
山室 静 1906‐2000年。詩人・文芸評論家・翻訳家。東北帝国大学卒業。戦後、埴谷雄高・小田切秀雄らとともに「近代文学」の創刊に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ