蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小野月世の水彩画人物レッスン
|
著者名 |
小野 月世/著
|
著者名ヨミ |
オノ ツキヨ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 724// | 0118535590 |
× |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 724// | 0510448624 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
落語 東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916615286 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 月世/著
|
著者名ヨミ |
オノ ツキヨ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-2088-8 |
分類記号(9版) |
724.4 |
分類記号(10版) |
724.4 |
資料名 |
小野月世の水彩画人物レッスン |
資料名ヨミ |
オノ ツキヨ ノ スイサイガ ジンブツ レッスン |
副書名 |
覚えておきたい21の大切なこと |
副書名ヨミ |
オボエテ オキタイ ニジュウイチ ノ タイセツ ナ コト |
内容紹介 |
そっくりに描けたり、笑っちゃうくらい変になったり、失敗や成功を毎回繰り返しながら、ワクワクして描けるモチーフが人物画です。子供と女性を中心に、クロッキーから大作まで、水彩による人物の描き方を基礎から解説します。 |
著者紹介 |
女子美術大学大学院美術研究科日本画修了。同大学非常勤講師。(社)日本水彩画会会員・常務理事。水彩人同人。日本水彩画展内閣総理大臣賞受賞。著書に「小野月世の水彩教室」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古典落語60席を題材に、落語に登場するユニークなキャラクターの魅力を絵解きする!江戸期の版本から330点の図版を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 長屋の人びと 第2章 町内の人びと 第3章 お店の人びと 第4章 武家の人びと 第5章 往来の人びと 第6章 遊びの町の人びと |
(他の紹介)著者紹介 |
飯田 泰子 東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画編集に携わる。落語愛好歴は40年。ホール、独演会を中心に聞いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ