検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

頭の決まりの壊し方 

著者名 小池 龍之介/著
著者名ヨミ コイケ リュウノスケ
出版者 小学館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可184//0118540392
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可184//0410613319

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
121.52 121.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916622372
書誌種別 図書
著者名 小池 龍之介/著
著者名ヨミ コイケ リュウノスケ
出版者 小学館
出版年月 2017.11
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388578-2
分類記号(9版) 184
分類記号(10版) 184
資料名 頭の決まりの壊し方 
資料名ヨミ アタマ ノ キマリ ノ コワシカタ
内容紹介 いつのまにか身につけた残念な常識を、吹いて飛ばしてみませんか。19個の「常識」や「思考の型」を取り挙げながら、それらをひとつひとつ壊す具体的な手法を紹介します。
著者紹介 1978年生まれ。山口県出身。東京大学教養学部卒。月読寺(神奈川県鎌倉市)住職。修行を続けながら一般向けに坐禅指導を行う。著書に「考えない練習」「苦しまない練習」など。

(他の紹介)内容紹介 古事記を千年の眠りから目覚めさせた知の巨人・本居宣長の人生に学ぶ。
(他の紹介)目次 1 地図を広げる、系図をたどる
2 宣長、上京する
3 宣長のノート
4 四百キロという距離
5 考え続ける
6 みたまのふゆ
(他の紹介)著者紹介 吉田 悦之
 昭和32年三重県松阪市生まれ。55年國學院大學文学部卒業後、本居宣長記念館研究員などを経て、平成21年同記念館館長に就任。公益財団法人鈴屋遺跡保存会常任理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。