検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昭和声優列伝 

著者名 勝田 久/著
著者名ヨミ カツタ ヒサシ
出版者 駒草出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架貸出中 帯出可772//1910265170 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
596.65 596.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916547170
書誌種別 図書
著者名 勝田 久/著
著者名ヨミ カツタ ヒサシ
出版者 駒草出版
出版年月 2017.2
ページ数 332p
大きさ 21cm
ISBN 4-905447-77-1
分類記号(9版) 772.1
分類記号(10版) 772.1
資料名 昭和声優列伝 
資料名ヨミ ショウワ セイユウ レツデン
副書名 テレビ草創期を声でささえた名優たち
副書名ヨミ テレビ ソウソウキ オ コエ デ ササエタ メイユウタチ
内容紹介 ラジオドラマ、洋画の吹き替え、そしてアニメ番組…。戦後から高度経済成長期にかけて日本の大衆文化を支え続けた、人気声優32人の貴重な証言集。お茶の水博士を演じ、声優の草分け的存在となった勝田久の自伝も収録。
著者紹介 1927年東京都生まれ。声優。勝田声優学院を設立、2015年に閉館するまで、一貫して後進の指導に当たった。第3回声優アワードでシナジー賞を受賞。著書に「声優への道」など。

(他の紹介)内容紹介 こうして“声優”が始まった!!ラジオドラマ、洋画の吹き替え、そしてアニメ番組…。戦後から高度経済成長期にかけて日本の大衆文化を支え続けた、人気声優32人の貴重な証言集!お茶の水博士を演じ、声優の草分け的存在となった、勝田久の自伝「そして声優が始まった」収録。
(他の紹介)目次 第1部 そして声優が始まった(突撃 単身潜入
人生は一回きり
どんどん焼きで努力
国破れて山河あり
鎌倉アカデミア ほか)
第2部 昭和声優列伝(富山敬
神谷明
井上真樹夫
野沢雅子
肝付兼太 ほか)
(他の紹介)著者紹介 勝田 久
 1927年4月2日、東京都生まれ。戦後すぐに演劇を志し、1946年に演劇学校・鎌倉アカデミアに入学。1948年、東宝の俳優として舞台『鐘の鳴る丘』に出演するも、同社の労使問題がこじれ、舞台は中断。同年、NHK東京放送劇団養成所に合格(三期生)し、NHK専属のナレーター、ラジオ俳優として活動する。1954年に同社を退職し、フリーに。その後、ラジオドラマ俳優から、ナレーター、洋画・テレビのアテレコと活躍の場を広げ、『鉄腕アトム』のお茶の水博士役で、アニメ声優の草分け的存在となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。