検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

好奇心の部屋デロール (たくさんのふしぎ傑作集)

著者名 今森 光彦/文・写真
著者名ヨミ イマモリ ミツヒコ
出版者 福音館書店
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可480//0520285677
2 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可480//0720315498
3 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可480//1320072331
4 こども図書児童こども開架在庫 帯出可480//1420147181
5 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可480//1720343514
6 総社図書児童分館開架在庫 帯出可480//1820025714

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
933.7 933.7
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910192218
書誌種別 図書
著者名 今森 光彦/文・写真
著者名ヨミ イマモリ ミツヒコ
出版者 福音館書店
出版年月 2008.11
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-2374-9
分類記号(9版) 480.73
分類記号(10版) 480.73
資料名 好奇心の部屋デロール (たくさんのふしぎ傑作集)
資料名ヨミ コウキシン ノ ヘヤ デロール
叢書名 たくさんのふしぎ傑作集
内容紹介 世界中から集められた動物の剝製、昆虫標本、鉱物などを扱っている、パリのふしぎなお店「デロール」。今も昔も、人びとの未知なる動植物への好奇心を満たしてくれるお店の様子を紹介します。
著者紹介 1954年滋賀県生まれ。写真家。身近な自然と人との関わりをテーマに追い続けている一方、世界の辺境地に訪問を重ね、あらゆるフィールドで取材している。作品に「今森光彦昆虫記」など。

(他の紹介)内容紹介 日本の民衆詩を代表する詩人、山村暮鳥。その初期の前衛的な詩から、晩年の人道主義的な詩までわかりやすく紹介します。
(他の紹介)目次 風景 純銀もざいく
人間に与える詩
子どもは泣く
先駆者の詩
此の世界のはじめもこんなであったか
或る日の詩

麦畑
わたしたちの小さな畑のこと
友におくる詩〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 萩原 昌好
 1939年神奈川県に生まれる。東京教育大学、同大学院を卒業後、埼玉大学教授、十文字女子大学教授を経て、現在に至る。宮沢賢治学会イーハトーブセンター会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷山 彩子
 1966年東京都に生まれる。セツモードセミナー卒業。HB GALLERY勤務の後、フリーに。雑誌、書籍、広告などの世界で幅広く活躍。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。