蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/リ/ | 0113213862 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410044196 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アレクサンドラ・リプリー/[著]
|
著者名ヨミ |
リプリー アレクサンドラ |
|
森 瑤子/訳 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
489p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-244202-2 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
スカーレット 2(新潮文庫) |
資料名ヨミ |
スカーレット |
叢書名 |
新潮文庫 |
巻号 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
父の死をきっかけに、19歳で家業の酒店を継ぐも将来の展望が持てず、アメリカ生まれのコンビニ店へ商売替えを決意。自らの熱い思いを本部への手紙に託した結果、セブン‐イレブンの国内1号店に選ばれる。1974年5月、東京・江東区に日本初のコンビニがオープン。以来43年、これは、著者が同店を日本有数の繁盛店に育て上げるまでの奇跡のストーリーである。後ろから入れる「リーチイン・クーラー」、「ロックアイス」「プルトップ缶」などの提案から、雨の日対策、ひと手間かけると売れる商品まで、現場から生まれた「より売れる」アイデア満載。「売る人」も「買う人」も楽しめる一冊。コンビニ激戦区で1日200万円を売り上げるセブン‐イレブン1号店のオーナーが、いま明かす「強さの秘密」!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 一六坪の出発(初めてのお客様 嬉しい誤算 ほか) 第2章 日々是発見(いくら売り上げれば健全経営か お風呂帰りのお客様が買うもの ほか) 第3章 コンビニ商いの鉄則(コンビニ経営の成否は発注にあり お客様の頭の中から店が抹消されるとき ほか) 第4章 接客の心得(理想の店を実現するための「四原則」 私が朝起きてまず鏡を見るわけ ほか) 第5章 一所懸命(地域社会に根を張る これから開業しようと思う人へ ほか) |
目次
内容細目
前のページへ