蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ルクレツイア・ボルジア 上
|
著者名 |
中田 耕治/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカダ コウジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.3/51/1 | 0112039813 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロバート・ハインライン 福島 正実 山田 卓司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010027290 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中田 耕治/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカダ コウジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
289.3 |
分類記号(10版) |
289.3 |
資料名 |
ルクレツイア・ボルジア 上 |
資料名ヨミ |
ルクレツイア ボルジア |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
ルネッサンスの妖精 |
各巻書名ヨミ |
ルネッサンス ノ ヨウセイ |
(他の紹介)内容紹介 |
イップスになるのは、「練習が足りない」からでも、「メンタルが弱い」からでもありません。スポーツ現場の指導者・選手にも分かりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イップスの起こり方(まず、私たちのイップスのイメージを「統一」しましょう 高校球児、久葉好男君 ほか) 第2章 イップスの症状を知る(イップスの定義 症状を知るということ ほか) 第3章 イップスを治す(これまでのイップス治療の問題点 イップスをエクササイズで改善する ほか) 第4章 ゴルフと野球のイップスは基本的に同じ(基本的に「イップスはイップス」 イップスの分類 ほか) 付録 イップス・リサーチシート |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 直 1956年東京都生まれ。1983年滋賀医科大学卒業。東京医科歯科大学・医員、カリフォルニア大学ディビス校・客員研究員、東京都精神医学研究所睡眠障害研究部門・部門長などを経て、早稲田大学スポーツ科学学術院・教授。医学博士。日本スポーツ精神医学会・理事長。日本体育協会認定スポーツドクター。すなおクリニック(さいたま市)院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石原 心 1982年群馬県生まれ。2007年早稲田大学スポーツ科学部卒業。現在、ハバナトレーナーズルーム恵比寿・代表。鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、日本トレーニング指導者協会公認トレーニング指導者(JATI‐ATI)。トレーナーとして、数多くのアスリートのトレーニング、コンディショニングをサポートする他、アスリートのフィジカルコンプレックスをなくすことを目指し、キューバスポーツ研究、イップス研究を行っている。また、柔道グランドスラム・キューバ代表サポート(2011年〜)、ワールドベースボールクラシック2013・キューバ代表サポートなどの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ