蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
爆笑問題と考えるいじめという怪物 (集英社新書)
|
著者名 |
太田 光/著
|
著者名ヨミ |
オオタ ヒカリ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 371// | 0118141209 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 371// | 1710396159 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916152629 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
太田 光/著
|
著者名ヨミ |
オオタ ヒカリ |
|
NHK「探検バクモン」取材班/著 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720691-3 |
分類記号(9版) |
371.42 |
分類記号(10版) |
371.42 |
資料名 |
爆笑問題と考えるいじめという怪物 (集英社新書) |
資料名ヨミ |
バクショウ モンダイ ト カンガエル イジメ ト イウ カイブツ |
叢書名 |
集英社新書 |
叢書名巻次 |
0691 |
内容紹介 |
いじめられたことのある子どもたちや、“いじめ”を起こさない学校を、爆笑問題が現場取材し、専門家やゲストたちと徹底討論。いじめへの対処法を真剣に議論する。NHK「探検バクモン」をもとに、加筆構成して書籍化。 |
著者紹介 |
1965年埼玉県生まれ。日本大学芸術学部中退。88年に田中裕二とお笑いコンビ「爆笑問題」結成。2006年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。著書に「マボロシの鳥」など。 |
(他の紹介)目次 |
イタリアの場合 プレゼントをサンタクロースからもらわないの?―クリスマスの習慣のちがい トルコの場合 こどもの日には、どこの子どもを祝うの?―こどもの日の祝い方のちがい 国によってさまざま 世界の祝日 メキシコの場合 がい骨をかざるお祭りがあるの?―死者に対する考え方のちがい トンガの場合 日曜日に遊んじゃいけないの?―曜日についての考え方のちがい タイの場合 誕生日の人が、みんなにごちそうをするの?―誕生日の祝い方のちがい イランの場合 断食って何のためにやるの?―食事の習慣のちがい スペインの場合 牛に追われるお祭りがあるの?―動物の登場するお祭りのちがい 地域の伝統や文化がわかる!世界のさまざまな祭り スウェーデンの場合 もっとも夜が長い冬至に、「光」のお祭りをするの?―冬至の習慣のちがい お祭りって何のためにあるの? 日本人の宗教観 この本で紹介した国と地域 |
目次
内容細目
前のページへ