蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ガラシャ (中世から近世へ)
|
著者名 |
山田 貴司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/ホ/ | 0118780030 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1810233369 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916976927 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 貴司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-47751-1 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
ガラシャ (中世から近世へ) |
資料名ヨミ |
ガラシャ |
叢書名 |
中世から近世へ |
副書名 |
つくられた「戦国のヒロイン」像 |
副書名ヨミ |
ツクラレタ センゴク ノ ヒロインゾウ |
内容紹介 |
明智光秀の娘・細川忠興の妻として翻弄され続けた悲劇の女性・玉(=ガラシャ)。関ケ原合戦最初の犠牲者となったその生涯と死後に広まったイメージを、史実を積み重ねた客観的な検証から明らかにする。 |
著者紹介 |
1976年福岡県生まれ。福岡大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程後期満期退学。博士(文学)。同大学人文学部准教授。著書に「中世後期武家官位論」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宗教とは不確かなもの。しかし「神さま」はその誕生以来、政治や社会と深くかかわり、「世界」を動かしてきた。時に凍えた人を暖め、時にすべてを焼き尽くし…「神さま」とは一体何者なのか?仏教・キリスト教・イスラム教の変遷と、現在新たに生まれた宗教の内実に鋭く切り込みながら、宗教と信仰のあいだで人はどう「神さま」と対峙できるのかに迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宗教ってなに? 第2章 仏教―悩み多き王子・ブッダを開祖とする最も古い世界宗教 第3章 キリスト教―神の子・イエスを開祖とする世界最多の信者数を誇る宗教 第4章 イスラム教―預言者ムハンマドを開祖とする最も新しい世界宗教 第5章 危険と隣り合わせの宗教 終章 神さまは存在するの? |
(他の紹介)著者紹介 |
森 達也 1956年、広島県呉市生まれ。映画監督、作家。98年オウム真理教の現役信者を被写体としたドキュメンタリー映画「A」を公開。ベルリン映画祭に正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画「A2」を公開し、山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞。11年『A3』で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ