検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

南極のサバイバル (かがくるBOOK)

著者名 洪 在徹/原案
著者名ヨミ ホン ジェチョル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室貸出中 帯出可462//0120907522 ×
2 桂萱図書児童分館開架貸出中 帯出可462//0420477259 ×
3 清里図書児童分館開架貸出中 帯出可462//0620452730 ×
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可462//0720468396
5 教育プラザ図書児童分館開架貸出中 帯出可462//0920356599 ×
6 下川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可462//1022407116 ×
7 粕川図書児童分館開架貸出中 帯出可462//1220311128 ×
8 元総社図書児童分館開架貸出中 帯出可462//1320293952 ×
9 こども図書児童こども開架在庫 帯出可462//1421055292
10 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可462//1620221760
11 富士見図書児童分館開架貸出中 帯出可462//1720238227 ×
12 総社図書児童分館開架貸出中 帯出可462//1820152781 ×
13 図書児童分館開架貸出中 帯出可462//1920212733 ×
14 永明図書児童分館開架貸出中 帯出可462//2020077570 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

洪 在徹 もとじろう 国立極地研究所
2024
南極地方 サバイバル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917230904
書誌種別 図書
著者名 洪 在徹/原案
著者名ヨミ ホン ジェチョル
もとじろう/絵
国立極地研究所/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.10
ページ数 192p
大きさ 23cm
ISBN 4-02-332328-5
分類記号(9版) 402.979
分類記号(10版) 462.79
資料名 南極のサバイバル (かがくるBOOK)
資料名ヨミ ナンキョク ノ サバイバル
叢書名 かがくるBOOK
叢書名 科学漫画サバイバルシリーズ
叢書名巻次 16
副書名 生き残り作戦
副書名ヨミ イキノコリ サクセン
内容紹介 南極観察ツアーに招待されたダイヤたちは、ひょんなことから、3人で氷の大地に取り残されてしまう。ブリザードにクレバスの罠…。過酷な環境で、ダイヤたちは生き残れるのか!? 楽しく読めるサバイバル科学漫画。

(他の紹介)内容紹介 南極観察ツアーに招待されたダイヤたち。楽しい旅行になるはずが、ひょんなことからたった3人で氷の大地に取り残されてしまう。美しいオーロラ、ブリザードやホワイトアウトの恐怖、クレバスの罠、そしてかわいいペンギンたち。世界で最も過酷な大地で、サバイバルできるのか!?南極がわかると、地球のことが見えてくる!
(他の紹介)目次 南極にやってきた!
昭和基地とペンギンのバイオちゃん
へんてこな冒険家
重要ミッションを救え!
南極の氷はタイムカプセル
コリナイ3世号の遭難
極寒のキャンプ
オーロラ現る
ブリザードの恐怖
GPSが戻った!?
ホワイトアウト再び
ダイヤを救出せよ!
クレバス地帯を越えて
アデリーペンギンの営巣地で
昭和基地をめざして
最後の試練
(他の紹介)著者紹介 洪 在徹
 大学で生命科学を専攻し、漫画編集者を経て科学知識を基にした漫画の企画とシナリオ執筆を数多く行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もとじろう
 小学生向け学習教材などで活躍しているマンガ家。親しみやすい絵とわかりやすく元気が出るストーリーが、子どもたちのハートをつかんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。