検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新生オルセー美術館 (とんぼの本)

著者名 高橋 明也/著
著者名ヨミ タカハシ アキヤ
出版者 新潮社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可706//0118479401
2 図書一般分館開架在庫 帯出可706//1910258464

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 明也
2017
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916541173
書誌種別 図書
著者名 高橋 明也/著
著者名ヨミ タカハシ アキヤ
出版者 新潮社
出版年月 2017.1
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602273-9
分類記号(9版) 706.9
分類記号(10版) 706.9
資料名 新生オルセー美術館 (とんぼの本)
資料名ヨミ シンセイ オルセー ビジュツカン
叢書名 とんぼの本
内容紹介 1986年に誕生したオルセー美術館。かつて開館準備室に在籍していた著者が、いま見るべき名作94点を厳選し、印象派からナビ派まで、19世紀美術の様相を徹底解説する。2011年の大リニューアル後の展示風景も紹介。
著者紹介 1953年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。国立西洋美術館主任研究官・学芸課長を経て、三菱一号館美術館館長。フランス芸術文化勲章シュヴァリエ受章。

(他の紹介)内容紹介 1986年12月、パリのセーヌ河沿いに誕生したオルセー美術館。かつて開館準備室に在籍していた著者が、オルセーが誇る絵画、彫刻、装飾芸術の中から、いま見るべき名作94点を厳選。印象派からポスト印象派、そして大注目のナビ派まで、美の地殻変動が起こった19世紀美術の様相を徹底解説します。大リニューアル後の展示風景も撮り下ろして、進化を続ける美の殿堂の全てを紹介する決定版です。
(他の紹介)目次 1 人体・肖像
2 風景
3 都市生活
4 室内・静物
5 彫刻・装飾
6 異郷・心象風景


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。