蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
誘蛾灯
|
著者名 |
青木 理/著
|
著者名ヨミ |
アオキ オサム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 326// | 0118189091 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916205202 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 理/著
|
著者名ヨミ |
アオキ オサム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-218673-5 |
分類記号(9版) |
326.23 |
分類記号(10版) |
326.23 |
資料名 |
誘蛾灯 |
資料名ヨミ |
ユウガトウ |
副書名 |
鳥取連続不審死事件 |
副書名ヨミ |
トットリ レンゾク フシンシ ジケン |
内容紹介 |
鳥取の寂れた繁華街のスナックホステスだった上田美由紀。彼女の周りでは6人の男が死んだ。なぜ彼らは肥満のホステスに惹かれたのか? 鳥取連続不審死事件の真相を追跡しながら、地方社会に巣食う矛盾と病理を明らかにする。 |
著者紹介 |
1966年長野県生まれ。共同通信社で警視庁公安担当、ソウル特派員を務めた後、フリーに。ジャーナリスト、ノンフィクションライター。著書に「日本の公安警察」「絞首刑」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
足指で紡いだひらがなだけのラブレターが人々の心を動かした。 |
(他の紹介)目次 |
序章 四一年目の社会運動(札幌いちご会が誕生して四〇年に ひらがなタイプライターが私を育ててくれた ほか) 第1章 毎日のケアとヘルパーさんとの付き合い方(朝のケア 食事 ほか) 第2章 これまでの人生、伝えたいこと(未熟児で生まれて 人生を変えた人たちとの出会い ほか) 第3章 これからをどう生きるか(泣き出した女子生徒 共に学びあう ほか) 終章 小山内美智子とその時代(自立生活を始めた小山内さんに会った 障がい者の人権は無視されていた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小山内 美智子 1953年、北海道和寒町生まれ。脳性まひによる障がいがあり、1977年に介助を必要とする人の自立生活を支援する「札幌いちご会」設立、現理事長。1985年、長男出産。2000年、身体に障がいを持つ人が、自立生活体験ができる施設「社会福祉法人アンビシャス」開設。前総合施設長。福祉ホーム、デイサービス、相談室、ヘルパー派遣事業を展開。2008年悪性リンパ腫と判明するが完治し、宮城大学や北海道大学などで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ