検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ただしいむすび方86 (メンズスタイルブック)

著者名 ABC-MART/監修
著者名ヨミ エービーシー マート
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可589//1310208762
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可589//1710362813

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
521.823 521.823
行動経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910014668
書誌種別 図書
著者名 マリー・ホール・エッツ/作
著者名ヨミ エッツ マリー・ホール
たなべ いすず/やく
出版者 富山房
出版年月 1976
ページ数 1冊
大きさ 28cm
ISBN 4-572-00218-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ちいさなふるいじどうしゃ 
資料名ヨミ チイサナ フルイ ジドウシャ

(他の紹介)内容紹介 太田道潅による築城前史から、徳川幕藩体制以降までに至る江戸城の全歴史を、考古学、文献史学、古絵図の解読を通して多角的に解明する。長年にわたり研究を重ねてきた著者の江戸城研究の集大成。歴史学・考古学のみならず、土木・建築史、城郭研究者必備図書。
(他の紹介)目次 第1章 江戸城前史
第2章 公儀普請としての江戸城修築
第3章 御殿・天守・櫓の造営
第4章 紅葉山と歴代将軍
第5章 江戸城造営と修繕を支えた大工集団
第6章 江戸城の水事情
第7章 災害と江戸城
第8章 宮城造営に伴う石垣修繕と橋の新造
第9章 新道造成、土橋の改修、資材の調達先と供給量
第10章 宮殿造営
(他の紹介)著者紹介 野中 和夫
 1953年生。1977年日本大学文理学部史学科卒業。1983年日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程満期退学。現在、日本大学講師・柘植大学講師・千葉経済大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。