蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
くずし字がわかるあべのせいめい歌占
|
著者名 |
平野 多恵/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ タエ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 148// | 1310343494 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917244749 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平野 多恵/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ タエ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7601-5581-1 |
分類記号(9版) |
148.4 |
分類記号(10版) |
148.4 |
資料名 |
くずし字がわかるあべのせいめい歌占 |
資料名ヨミ |
クズシジ ガ ワカル アベノ セイメイ ウタウラ |
副書名 |
三十一文字で知る神さまのお告げ |
副書名ヨミ |
ミソヒトモジ デ シル カミサマ ノ オツゲ |
内容紹介 |
おみくじに書かれた和歌は神さまからのお告げ。江戸時代に出版された歌占本「せいめい うた占」で示された、歌占のお告げの見方を紹介。原文のくずし字、翻刻と字母、現代語訳を付し、歌のテーマや挿絵についても解説する。 |
著者紹介 |
富山県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。成蹊大学文学部教授。著書に「おみくじの歴史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全世界300万部のベストセラー『100万回生きたねこ』の著者の言葉が痛快!NHKの人気番組・大人に響くイラストエッセイ第3弾。 |
(他の紹介)目次 |
その1 神の手 その2 言葉 その3 カラオケセットと井戸端会議 その4 お月さま その5 うるさいわね その6 私はどちらも選べなかった その7 真二つの結婚 その8 わけがわからん その9 二〇〇八年冬 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐野 洋子 1938年、中国・北京で生まれ、終戦後、日本に引き揚げた。1958年、武蔵野美術大学に入学。1966年、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶため渡欧。著書の絵本では、第8回講談社出版文化賞絵本賞を受賞した『わたしのぼうし』(ポプラ社)ほかがある。童話にも、『わたしが妹だったとき』(偕成社)第1回新美南吉児童文学賞受賞作などがあり、そのほかにエッセイも執筆、『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫)では第3回小林秀雄賞を受賞した。2003年、紫綬褒章受章。2010年、永眠。享年72(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 裕花 1983年、栃木県に生まれた。多摩美術大学を卒業。2011年、絵本作家としての初期作品『おにぎりにんじゃ』が第33回講談社絵本新人賞佳作に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ