検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おすわりやす いすどっせ! (かみしばいみんなでたのしい!あそびうた)

著者名 長野 ヒデ子/脚本・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 童心社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵紙芝居分館開架在庫 帯出可P//0320551732
2 粕川紙芝居分館開架在庫 帯出可P//1220263519
3 元総社紙芝居分館開架在庫 帯出可P//1320186529
4 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420852905
5 総社紙芝居分館開架在庫 帯出可P//1820130894

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長野 ヒデ子
2018
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916727174
書誌種別 図書
著者名 長野 ヒデ子/脚本・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 童心社
出版年月 2018.12
ページ数 8場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-08081-6
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 おすわりやす いすどっせ! (かみしばいみんなでたのしい!あそびうた)
資料名ヨミ オスワリヤス イス ドッセ
叢書名 かみしばいみんなでたのしい!あそびうた
内容紹介 女の子がいすにすわって、「おすわりやす いすどっせ あんまりのったら こけまっせ」と歌っていたら、「すわらせて」と、つぎつぎ動物がやってきて…。

(他の紹介)内容紹介 和田誠の戯作・贋作大全集。これが遊びの神髄だ!
(他の紹介)目次 殺しの手帖(66年3月号・話の特集)
007贋作漫画集(66年4月号・話の特集)
特集ギャラリー(66年7月号・話の特集)
ビートルズ・ギャラリー(66年9月号・話の特集)
兎と亀(66年10月号・話の特集)
雪国・またはノーベル賞をもらいましょう(70年2月号・話の特集)
ふとどき風土記・HAIR(70年1月号・オール讀物)
ふとどき風土記・モンタージュ(70年3月号・オール讀物)
ふとどき風土記・アメリカ映画頑張る(70年7月号・オール讀物)
ふとどき風土記・今昔文士劇大会(70年10月号・オール讀物)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 和田 誠
 1936年生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター。1959年多摩美術大学卒業、ライトパブリシティに入社、1968年よりフリー。1965年雑誌「話の特集」にADとして参加。1968年から4年数カ月「週刊サンケイ」の表紙に似顔絵を描く(AD田中一光)。1977年より「週刊文春」の表紙(絵とデザイン)を担当し、現在に至る。出版した書籍は200冊を超える。1974年講談社出版文化賞(ブックデザイン部門)、1993年講談社エッセイ賞、1994年菊池寛賞、1997年毎日デザイン賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。