蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ミ/ | 0320576705 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ミ/ | 1320208703 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ミ/ | 1421016955 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ミ/ | 1820148367 |
○ |
5 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ミ/ | 2020068538 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917127353 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 ひとみ/作
|
著者名ヨミ |
ササキ ヒトミ |
|
野泉 マヤ/作 |
|
堀米 薫/作 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-06757-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
みちのく妖怪ツアー [6] |
資料名ヨミ |
ミチノク ヨウカイ ツアー |
巻号 |
[6] |
各巻書名 |
謎解き編 |
各巻書名ヨミ |
ナゾトキヘン |
内容紹介 |
全問正解者がもらえるという「不老不死の薬」に惹かれ、謎解きツアーに参加した八重。ガイドの濡髪さんにヒントをもらいながら問題をクリアしていくが…。東北を舞台にくり広げられる妖怪たちの悪だくみ。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。「ぼくとあいつのラストラン」で椋鳩十児童文学賞受賞。他の著書に「ぼくんちの震災日記」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
俳優は「センス」ではなく「技術」である。前作「俳優の演技訓練」の基礎編!長く仕事を続けるために必要な「演技術」と成果がでる「正しい訓練の仕方」を、「俳優・芸能業界のリアル」をもとに徹底的に解説した決定版!! |
(他の紹介)目次 |
1 「ものづくりの感覚」を養う(作品のために俳優がいる 「作品に出演させていただきました」と言わない ほか) 2 脚本を深く読み解く(「脚本の重み」をまずは知ろう 脚本とは「映画の設計図」 ほか) 3 映画からじっくり学ぶ(なぜ、映画は映画館で見てほしいのか 5番手、6番手の「実力枠」の俳優の芝居を見る ほか) 4 オーディションを戦略的に勝ち抜く(オーディションは、実は極端に少ない 無駄なオーディションに時間を奪われてはいけない ほか) 5 俳優として長く生きていくために(俳優の仕事は「センス」ではなく「技術」である 年間たった1割?俳優が訓練にあてる時間を考える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三谷 一夫 1975年兵庫県生まれ。株式会社映画24区代表。映画プロデューサー。関西学院大学を卒業後、10年間東京三菱銀行にてエンタメ系企業の支援に従事。その後、『パッチギ!』『フラガール』を生んだ映画会社シネカノンの経営に参画し企業再生を成立。2009年に「映画人の育成」「意欲的な映画づくり」を掲げて「映画24区」を設立。2011年スタジオセディック(山形県)、2013年シネマカレッジ京都(京都府)と東京以外の地域でも映画人育成拠点の設立に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ