検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

のだめカンタービレ 7(講談社コミックスキス)

著者名 二ノ宮 知子/著
著者名ヨミ ニノミヤ トモコ
出版者 講談社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館コミックコミック在庫 帯出可C726/ノ/0117816660
2 桂萱コミック分館開架在庫 帯出可C726//0420136087
3 芳賀コミック分館開架在庫 帯出可C726//0520086687
4 南橘コミック分館開架在庫 帯出可C726//0720225226
5 下川淵コミック分館開架貸出中 帯出可C726//1022049421 ×
6 元総社コミック分館開架在庫 帯出可C726//1320012725

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外山 滋比古
1984
アスペルガー症候群

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915401136
書誌種別 図書
著者名 二ノ宮 知子/著
著者名ヨミ ニノミヤ トモコ
出版者 講談社
出版年月 2003.10
ページ数 176p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-340451-X
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 のだめカンタービレ 7(講談社コミックスキス)
資料名ヨミ ノダメ カンタービレ
叢書名 講談社コミックスキス
叢書名巻次 451巻
巻号 7

(他の紹介)内容紹介 「ぼくはスーパーヒーローだ」と胸をはるアイザックはアスペルガー症候群という発達障害をもつ男の子。記憶力はいいし、言葉も達者、トランポリンも得意です。でも、友だちにあいさつするのをわすれてしまったり、人にヘンなことを言ってしまったり、ちょっと変わったところがあります。そんなアイザックに、まわりの人たちはどうしてあげたでしょう。―アスペルガー症候群を持つ子どもをどう理解し、どう対応したらいいのか、そんなことを教えてくれる絵本です。
(他の紹介)著者紹介 ウォルシュ,メラニー
 ハロー美術大学イラストレーション科卒業後、王立芸術大学大学院イラストレーションコースで修士号を取得。その後、テキスタイルデザイナーとして独立。アニエス・ベーのベビー服をはじめとして子ども服市場で活躍する。数年後、絵本の制作に転身、’96年、双子の息子が生まれた直後に初めての絵本を出版し、『わたしがぼくがちきゅうのためにできる10のこと』(チャイルド本社)など、その数は40冊以上にもなる。イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
品川 裕香
 教育ジャーナリスト・編集者。兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。出版社に勤務後、独立。教育・医療・社会問題を異文化理解・予防的観点から国内外の教育現場(いじめ・不登校・虐待から特別支援教育、非行など矯正教育)までを多角的に取材執筆。文部科学省中央教育審議会教育課程企画特別部会委員ほか公職を歴任。元第一次安倍・福田内閣教育再生会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。