蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハンギングを楽しむ寄せ植えノート
|
著者名 |
黒田 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
クロダ ケンタロウ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 0118325430 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 627// | 0310596176 |
× |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 0410577290 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 1910162260 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916349798 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒田 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
クロダ ケンタロウ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-259-56467-4 |
分類記号(9版) |
627.83 |
分類記号(10版) |
627.83 |
資料名 |
ハンギングを楽しむ寄せ植えノート |
資料名ヨミ |
ハンギング オ タノシム ヨセウエ ノート |
副書名 |
フローラ黒田園芸が教える |
副書名ヨミ |
フローラ クロダ エンゲイ ガ オシエル |
内容紹介 |
野に咲く花を敷き詰めたリース、ペンタスのミニバスケット、パンジーとビオラのシンプル吊り鉢…。空間を素敵に彩るハンギングのアイデアを季節別に紹介。植物の選び方や配置の仕方、苗の扱いなどの基本も解説します。 |
著者紹介 |
「フローラ黒田園芸」に勤務。著書に「12ケ月の寄せ植えレシピ」「寄せ植えダイアリー」「健太郎のリースBOOK」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつもは歯に衣着せぬ“闘う経済学者”が、幅広い読者からの人生相談に、やさしく、あたたかくお答えします。本書は、ブックガイドにもなっています。古今東西の小説や童話や落語を通して、どんな悩みも、実は「みんなの悩み」だったことが見えてくる。読めば必ず元気になる、心のビタミンです。 |
(他の紹介)目次 |
1 孤立と不安 2 予想と後悔 3 リスクと備え 4 距離と親密―親子の関係 5 互酬と贈与―夫婦や恋人の関係 6 自己と他者 7 利己的か利他的か 8 嫉妬とコンプレックス 9 融和か闘争か 10 希望と絶望 |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 勝 1952年東京都生まれ。経済学者。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。東京大学社会科学研究所助手、法政大学経済学部教授などを経て、慶應義塾大学経済学部教授。専門―財政学、制度経済学、地方財政論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ