検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「世界遺産」20年の旅 

著者名 高城 千昭/著
著者名ヨミ タカギ チアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可709//0118471648
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可709//0510441389
3 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可709//0910515980

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
709 519.8 709 519.8
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916532152
書誌種別 図書
著者名 高城 千昭/著
著者名ヨミ タカギ チアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.12
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-22691-0
分類記号(9版) 709
分類記号(10版) 709
資料名 「世界遺産」20年の旅 
資料名ヨミ セカイ イサン ニジュウネン ノ タビ
内容紹介 20年に渡り現地を体感してきたTBS「世界遺産」のプロデューサーによる世界遺産論。「世界遺産とは何か?」から、世界遺産を守るためにどうすればよいのかといった本来の意義まで、分かり易く解説する。写真も豊富に収録。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。株式会社TBSビジョンで働く。プロデューサーとして20年にわたり「世界遺産」を手がける。近畿大学非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 「世界遺産」そのものを理解するための、読んで楽しむ集中講義!!
(他の紹介)目次 第1限 そもそも世界遺産って?
第2限 文化遺産は、どのように決まる?
第3限 自然遺産は、どのように決まる?
第4限 世界遺産の新傾向
第5限 世界遺産の守り方
第6限 世界遺産は“歴史の証人”
第7限 日本の世界遺産から世界が見える
(他の紹介)著者紹介 高城 千昭
 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、株式会社TBSビジョンで働く。「そこが知りたい」などのテレビ番組を演出した後、1996年「世界遺産」の放送開始時よりディレクターを担当。2005年からはプロデューサーとして20年にわたり「世界遺産」を手がける。2013年、近畿大学で非常勤講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。