蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ストラヴァガンザ 下(SUPER!YA)
|
著者名 |
メアリ・ホフマン/著
|
著者名ヨミ |
ホフマン メアリー |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/YA | 1420284224 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ス/ | 1720332293 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あのひのきもち
かさい まり/作…
消えた校長先生
西村 友里/作,…
おねえちゃんていいなぁ。
くすのき しげの…
ねずみのひっこし
あまん きみこ/…
ぼく、いいたいことがあるの
ジャン=フランソ…
猫丸神社のひみつ
西村 友里/作,…
ゆきのたんじょうび
片山 令子/文,…
消えた図書室
西村 友里/作,…
不思議屋『風待ち』
西村 友里/作,…
あかいてぶくろ
林 木林/文,岡…
まほうのハッピーハロウィン
石津 ちひろ/文…
消えた落とし物箱
西村 友里/作,…
こもれび
林 木林/文,岡…
中くらいの幸せの味
みとみ とみ/作…
コロッケ堂のひみつ
西村 友里/作,…
初恋まねき猫
小手鞠 るい/著…
ちいさな魔女とくろい森
石井 睦美/作,…
ゆめのとびらをひらくとき
カール・ニューソ…
ひだまり
林 木林/文,岡…
ハンカチさがし
森山 京/さく,…
きょうだいぎつねのコンとキン
村山 桂子/作,…
占い屋敷と消えた夢ノート
西村 友里/作,…
消えた時間割
西村 友里/作,…
のんちゃんとモンシロチョウ
西村 友里/作,…
ざしき童子(ぼっこ)のはなし
宮沢 賢治/作,…
しゃっくりくーちゃん
竹下 文子/文,…
きらきらシャワー
西村 友里/作,…
オムレツ屋のベビードレス
西村 友里/作,…
占い屋敷のプラネタリウム
西村 友里/作,…
ボタンちゃん
小川 洋子/作,…
おかあしゃん。はぁい。
くすのき しげの…
いちごケーキはピアニッシモで
西村 友里/作,…
占い屋敷の夏休み
西村 友里/作,…
あかり
林 木林/文,岡…
きみはぼくだね
かさい まり/作…
ぬいぐるみおとまりかい
風木 一人/作,…
だいすきなおばあちゃん
日野原 重明/文…
翼のはえたコーヒープリン
西村 友里/作,…
いい子じゃないもん
田部 智子/作,…
もうすぐもうすぐ
岡田 千晶/著,…
オムレツ屋へようこそ!
西村 友里/作,…
すずかけ荘の謎の住人
西村 友里/作,…
だきしめてキュッキュッキュッ
きしなかば/文,…
すずかけ荘のピアニスト
西村 友里/作
あたしだけに似合うもの
田部 智子/作,…
クールな三上も楽じゃない
田部 智子/作,…
ダンス・ダンス!
田部 智子/作,…
ムカシのちょっといい未来
田部 智子/作,…
ラッキーセブン
最上 一平/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915501813 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
メアリ・ホフマン/著
|
著者名ヨミ |
ホフマン メアリー |
|
乾 侑美子/訳 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-290571-9 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ストラヴァガンザ 下(SUPER!YA) |
資料名ヨミ |
ストラヴァガンザ |
叢書名 |
SUPER!YA |
副書名 |
星の都 |
副書名ヨミ |
ホシ ノ ミヤコ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
ニコロ公爵の陰謀をめぐる戦いの中で、重要な役割をはたすこととなったジョージア。そしてルシアンは、公爵の息子と友だちになり、大けがをした彼を21世紀へ移そうとするが…。パラレルワールド・ファンタジー第2部。 |
著者紹介 |
1945年イギリス生まれ。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで言語学の学位を取る。児童文学を中心とする作品を80点あまり出版している。作品に「聖人と悪魔」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
気候の変化や外敵から身を守る衣服の原料として古くから使われてきた繊維。現在は建築や自動車、医療、IT産業などに活躍の場を広げている。その秘密は機能の進化にあり!従来品を超える高機能繊維が次々に登場している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身体を守る繊維の不思議(衣服内湿度を快適に保つ繊維―湿度に応じて通気性を自己調節する 蚊などの虫を追い払う衣服―デング熱、ジカ熱騒ぎで人気急上昇 ほか) 第2章 生活を豊かにする繊維の不思議(吸湿発熱する繊維―上手に使って冬の暖か肌着で大ヒット 夏を涼しくする衣服―糸や布帛に工夫を凝らして清涼感を出す ほか) 第3章 社会に役立つ繊維の不思議(電気を流す繊維―技術の進化・多様化で用途が拡大中 地面の下の力持ち―下水管の修復に貢献する繊維 ほか) 第4章 未来に活躍する繊維(人工クモの糸の驚くべき強さ―世界で初めて工業化に成功 繊維でつくった人工血管―人や動物の血管に代わって大活躍 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ