検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

右ハンドル (群像社ライブラリー)

著者名 ワシーリイ・アフチェンコ/著
著者名ヨミ アフチェンコ ワシーリイ O.
出版者 群像社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可983//0510455116

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
生物季節 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916678704
書誌種別 図書
著者名 ワシーリイ・アフチェンコ/著
著者名ヨミ アフチェンコ ワシーリイ O.
河尾 基/訳
出版者 群像社
出版年月 2018.6
ページ数 331p
大きさ 17cm
ISBN 4-903619-88-0
分類記号(9版) 983
分類記号(10版) 983
資料名 右ハンドル (群像社ライブラリー)
資料名ヨミ ミギハンドル
叢書名 群像社ライブラリー
叢書名巻次 40
内容紹介 ソ連解体後、ロシアの極東に陸揚げされた大量の日本の中古車は、極東の民に愛されながらも、中央政府の圧力で生きる場を失っていく…。右ハンドル全盛期のウラジオストクが辿った運命を、地元作家が語るドキュメンタリー小説。
著者紹介 1980年ロシア生まれ。大学時代からジャーナリストとして活動。卒業後もローカル紙や全国紙のウラジオストク版の記者として働く。「右ハンドル」で作家デビュー。

(他の紹介)内容紹介 移ろいゆく季節とともに、根を下ろす植物、咲く花々、歌い鳴く鳥や虫たち―ふと顔を見上げてみれば、想像を超えた生命のドラマが繰り広げられていることに気づくはず。人の暮らしのそばでたくましく生きる、そんな小さな命が本書の主役。日本の多様な生きものを立春から大寒まで、二十四節気に沿ってオールカラーの写真と文章で紹介。自然と暮らすヒントや豆知識も満載。日々の散歩や観察、俳句作りにも役立つ文庫図鑑!
(他の紹介)目次 春(立春―鴬のおはなし
雨水―春の七草のおはなし ほか)
夏(立夏―蛙のおはなし
小満―擬態のおはなし ほか)
秋(立秋―蝉のおはなし
処暑―鳴く虫のおはなし ほか)
冬(立冬―ひっつきむしのおはなし
小雪―小啄木鳥のおはなし ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。