検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもの「社会脳」を育てよう 

著者名 永江 誠司/著
著者名ヨミ ナガエ セイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可379//0118585843
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可379//0910528157
3 こども図書一般こども開架在庫 帯出可379/コ/1410299711

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
371.5 371.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916674123
書誌種別 図書
著者名 永江 誠司/著
著者名ヨミ ナガエ セイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.5
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24866-0
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 子どもの「社会脳」を育てよう 
資料名ヨミ コドモ ノ シャカイノウ オ ソダテヨウ
副書名 共感し、信頼する力を伸ばす!子育てコーチング
副書名ヨミ キョウカン シ シンライ スル チカラ オ ノバス コソダテ コーチング
内容紹介 自分で考え行動する「自立した人間」、人の気持ちを理解し信頼される「社会性のある人間」に子どもの脳を育てるコーチングを解説。子どもへの対応の仕方やコミュニケーションの取り方を具体的にわかりやすく示す。
著者紹介 福岡教育大学名誉教授、文学博士(広島大学)。専門は発達心理学、神経心理学。著書に「アドラー珠玉の教え」「発達と脳」など。2017年逝去。

(他の紹介)内容紹介 才能教育って、英才教育じゃないの?才能のある子どもほど、実は困っている。多様な伸びる力に気づき、育てたい、そんな心ある親と教師に贈る。
(他の紹介)目次 第1章 早期教育をどう考えたらいいのか
第2章 家庭と学校で才能を育てるには
第3章 進学校の「できる子」たち
第4章 才能とは、才能教育とは何だろう
第5章 多様な才能を見つける
第6章 才能を育てるアメリカの学校教育
第7章 才能を見つけて育てる教育とは
(他の紹介)著者紹介 松村 暢隆
 1954年、奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。現在、関西大学文学部教授。専門は発達・教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。