検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Beyond the curve  

著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可WF//0113384531

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
070.21 070.21
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510032995
書誌種別 図書
著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
Juliet Winters Carpenter/[訳]
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 1990
ページ数 247p
大きさ 22cm
ISBN 4-7700-1465-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 Beyond the curve  
資料名ヨミ ビヨンド ザ カーヴ
副書名 安部公房短編集
副書名ヨミ アベ コウボウ タンペンシュウ

(他の紹介)内容紹介 古代ローマ史研究の第一人者による、はじめての世界史講義。
(他の紹介)目次 序章 「歴史に学ぶ」とは何か?―愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
第1章 文明はなぜ大河の畔から発祥したのか―文明の発達から都市国家と民主政の誕生まで
第2章 ローマとの比較で見えてくる世界―ローマはなぜ興隆し、そして滅びたのか
第3章 世界では同じことが「同時」に起こる―漢帝国とローマ帝国、孔子と釈迦
第4章 なぜ人は大移動するのか―ゲルマン民族、モンゴル帝国、大航海時代から難民問題まで
第5章 宗教を抜きに歴史は語れない―一神教はなぜ生まれたのか
第6章 共和政から日本と西洋の違いがわかる―なぜローマは「共和政」を目指したのか
第7章 すべての歴史は「現代史」である―「今」を知るために歴史を学ぶ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。