蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
平清盛のすべてがわかる本
|
著者名 |
中丸 満/著
|
著者名ヨミ |
ナカマル ミツル |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1810156024 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915602260 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中丸 満/著
|
著者名ヨミ |
ナカマル ミツル |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081512-0 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
平清盛のすべてがわかる本 |
資料名ヨミ |
タイラ キヨモリ ノ スベテ ガ ワカル ホン |
内容紹介 |
初の武家政権樹立、タブーを破った日宋貿易、福原遷都、平治の戦いの雄姿…。「悪人」イメージとかけ離れたエピソードなど、知れば知るほど魅力を感じる平清盛のすべてを紹介した入門書。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。出版社、編集プロダクション勤務を経て、ライター。歴史ものを中心に書籍、雑誌などの執筆活動を行う一方、ウェブサイト『平家礼賛』を運営。著書に「源平ものがたり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“ひたすら幸せになりたがる病気”にかかった醜い妖精の娘を救うため、「青い鳥」探しの旅に出たティルティルとミティル兄妹。夜の城で、幸福の館で、未来の王国で、いくつもの不思議な出会いを経て、二人が見つけ出した世界の本当の姿とは。クリスマス・イヴの夜の奇蹟を、美しい新訳と絵で蘇らせた愛蔵版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
メーテルリンク,モーリス 1862年ベルギー生まれ。1908年初演の戯曲「青い鳥」などで、1911年ノーベル文学賞受賞。晩年には第4代国際ペンクラブ会長を務めた。1949年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江國 香織 東京都生まれ。2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で第15回山本周五郎賞、’04年『号泣する準備はできていた』で第130回直木賞、’10年『真昼なのに昏い部屋』で第5回中央公論文芸賞、’12年「犬とハモニカ」で第38回川端康成文学賞、’15年『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』で第51回谷崎潤一郎賞など受賞作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 亜喜良 1934年名古屋生まれ。’50年代からイラストレーターとして活躍。日宣美特選・会員賞、講談社出版文化賞、日本絵本賞、山名文夫賞、読売演劇大賞選考委員特別賞ほか受賞多数。’99年紫綬褒章受章。2010年旭日小綬章受章。装幀・装画のほかキュレーターや舞台美術、ポスターなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ