検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦没学生のメッセージ~戦争に散った若き音楽学徒たち 

出版者 DISC CLASSICA JAPAN
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD17//0140429630

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
789.8 789.8
忍者 忍術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930060607
書誌種別 視聴覚
出版者 DISC CLASSICA JAPAN
出版年月 2018.7
分類記号(9版) CD17
分類記号(10版) CD17
資料名 戦没学生のメッセージ~戦争に散った若き音楽学徒たち 
資料名ヨミ センボツ ガクセイ ノ メッセージ センソウ ニ チッタ ワカキ オンガク ガクトタチ

(他の紹介)内容紹介 甲賀忍術の正統継承者である著者が、門外不出の史料を一挙に公開!山の砦に篭城する際の掟書から、忍術秘伝の書まで。忍びとは、いかなる修行をし、どんな術を使い、歴史の中でどのように活躍してきたのか。秘密のベールに隠されてきたその実像を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 現代に生きる「最後の忍者」
第1章 忍びのこころ―忍者と忍術の神髄
第2章 実践・忍びの術技
第3章 忍者・忍術の歴史をたどる
第4章 忍術の活用
終章 忍者文化の将来展望
(他の紹介)著者紹介 川上 仁一
 1949年福井県生まれ。甲賀忍之伝を継承する甲賀伴党21代宗師家。武術家、忍術研究家。伊賀流忍者博物館名誉館長を務め、2011年12月より三重大学社会連携研究センター特任教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 歌曲《犬と雲》
2 歌曲《かなしひものよ》
3 オーボエ独奏曲(無題)
小鍛冶 邦隆/ピアノ
4 《鎮魂歌》
5 無題(アレグレット ハ長調)
澤 和樹/ヴァイオリン 迫 昭嘉/ピアノ
6 歌曲《雨》
永井 和子/メゾ・ソプラノ 森 裕子/ピアノ
7 《級歌》
8 歌曲《黄昏》
9 歌曲《浦島》
10 ピアノソナタ第1番
秋場 敬浩/ピアノ
11 歌曲《君のため》
12 歌曲《この朝のなげかひは》
13 歌曲《重たげの夢》
14 オペラ《白狐》より第ニ幕〈こるはの独唱〉
永井 和子/メゾ・ソプラノ 森 裕子/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。