蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東京の神社・お寺めぐり
|
著者名 |
渋谷 申博/[著]
|
著者名ヨミ |
シブヤ ノブヒロ |
出版者 |
G.B.
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 175// | 0510439045 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 175// | 0910514199 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 175// | 1910250495 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 会議・討論のしかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916512889 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渋谷 申博/[著]
|
著者名ヨミ |
シブヤ ノブヒロ |
出版者 |
G.B.
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906993-28-4 |
分類記号(9版) |
175.9361 |
分類記号(10版) |
175.9361 |
資料名 |
東京の神社・お寺めぐり |
資料名ヨミ |
トウキョウ ノ ジンジャ オテラメグリ |
副書名 |
歴史さんぽ |
副書名ヨミ |
レキシ サンポ |
内容紹介 |
東京の寺社に秘められた歴史をひもとく小さな旅への道案内。東京を代表する古社名刹約200寺社を時代順に紹介する。周辺の見どころやグルメスポットも掲載。データ:2016年10月現在。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。日本宗教史研究家。著書に「歩いて知る高野山と空海」「あなたの知らない般若心経」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
会議に悩むビジネスパーソン必携!会議でスマートに見えること。それがトッププレイヤーになる一番の近道だ。でも、会議中は眠くなったり、つぎの休暇やランチのことで頭がいっぱいになったりしてスマートに見せるのが難しくなるときもある。そんなときこそ本書の出番だ。著者がYahoo!とGoogleで働きながら、会議に集中するふりをして書きとめた裏ワザの数々を大公開。これを実践すれば、すぐにデキる人の仲間入り!(会議の暇つぶしにもなるはず。)全世界500万ビューのビジネスあるあるブログが、ついに書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
1 ウォーミングアップ(会議室戦術帳:会議室に入る ふだんの会議:スマートに見せるための10個の主要な裏ワザ ホワイトボード戦術:描くだけでスマートに見える21個の無意味な図形 ほか) 2 本題(会議室戦術帳:会議室を掌握する 集団での会議:上司でもないのに場の空気を支配する方法 応用編:男性優位の職場での会議の作法 ほか) 3 上級編(会議室戦術帳:会議室を出る 人脈作りのイベント:二度と会わないであろう人たちと人脈を作る裏ワザ 人脈作りのイベント中に手持ち無沙汰にならない方法 ほか) おまけ(会議と会議のあいだ:休憩時間こそ輝くチャンス) |
目次
内容細目
前のページへ