蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ものがたりで学ぶ経済学入門 [正]
|
著者名 |
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
ネイ マサヒロ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 331// | 1310276405 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 331// | 2010018303 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ネビュラ賞(長編部門) アメリカ図書館協会最優秀ファンタジー小説賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916787691 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
根井 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
ネイ マサヒロ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-502-31791-0 |
分類記号(9版) |
331 |
分類記号(10版) |
331 |
資料名 |
ものがたりで学ぶ経済学入門 [正] |
資料名ヨミ |
モノガタリ デ マナブ ケイザイガク ニュウモン |
巻号 |
[正] |
内容紹介 |
経済学者と出会った高校3年生の経太。歴史や政経の教科書を読み返したり、夢で経済学の巨人と会話したりするうちに、偉大な経済学者と夢の中で対話するまでになり…。小説形式で描いた経済学の入門書。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。経済学博士。著書に「経済学の歴史」「経済学者の勉強術」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
東欧のとある谷間の村には、奇妙な風習があった。100年以上生きていると言われる魔法使い“ドラゴン”によって、10年に一度、17歳になる娘がひとり選ばれる。その娘は、谷はずれの塔に連れていかれ、“ドラゴン”とともに暮らさなければならない。10年経って塔から出てきた娘は、まるで別人のようになり、村に戻ってくることはないという。アグニシュカは17歳。そして今年は“ドラゴン”がやってくる年。平凡で何の取り柄もない自分が選ばれることはない、と思っていたが…。ネビュラ賞受賞のノヴィク最新話題作! |
(他の紹介)著者紹介 |
ノヴィク,ナオミ 1973年ニューヨーク生まれ。ポーランド移民の二世として、ポーランド民話に親しんで育つ。ブラウン大学で英文学を学んだ後、コロンビア大学でコンピューター・サイエンスを学び、『ネヴァーウィンター・ナイツ』などのRPGゲームの開発に携わる。2006年『テメレア戦記1 気高き王家の翼』で作家デビュー。もっとも優秀なSFファンタジーの新人作家に贈られるジョン・W・キャンベル賞や、コンプトン・クルック新人賞を受賞。『ドラゴンの塔』では、ネビュラ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 那波 かおり 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ