検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヴェルサイユの女たち 

著者名 アラン・バラトン/著
著者名ヨミ バラトン アラン
出版者 原書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可288//0118129675
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可288//1710386770

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916137662
書誌種別 図書
著者名 アラン・バラトン/著
著者名ヨミ バラトン アラン
園山 千晶/訳
土居 佳代子/訳
出版者 原書房
出版年月 2013.3
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04906-6
分類記号(9版) 288.4935
分類記号(10版) 288.4935
資料名 ヴェルサイユの女たち 
資料名ヨミ ヴェルサイユ ノ オンナタチ
副書名 愛と欲望の歴史
副書名ヨミ アイ ト ヨクボウ ノ レキシ
内容紹介 ルイ13世からマリー・アントワネットの時代まで、絢爛豪華なブルボン朝を彩った一癖ある女たち…。ヴェルサイユ宮のベテラン庭師が書いた、国王、王妃、愛妾たちの愛と欲望の人間模様。
著者紹介 庭師、作家。フランス、ヴェルサイユの庭園で30年以上働く。ヴェルサイユの庭園に関した書籍を多数出版。
その他注記 奥付の責任表示(誤植):土居加代子

(他の紹介)内容紹介 徳川四天王の一人であり、戦国の世に「井伊の赤鬼」と恐れられた初代・直政。直政の関ヶ原の戦いでの武勲により西国ににらみをきかす彦根の地を拝領、徳川幕府を支える「譜代筆頭」の家として、江戸時代の平和を支えてきた井伊家。そして、幕末の難局をまかされたものの、桜田門外の変で倒れた十三代・直弼のことなど、子孫だからこそ語れる素顔の歴史の数々―。
(他の紹介)目次 第1章 井伊谷と直虎・直政のこと(名前の由来
直虎こと次郎法師 ほか)
第2章 直孝から始まる江戸時代のこと(ひこにゃんの殿様
彦根城 ほか)
第3章 直弼と明治以降の井伊家のこと(一期一会と独座観念
直弼のお茶会 ほか)
第4章 井伊家の長女として生まれて(祖父直愛と双子の弟
お浜御殿に住む ほか)
(他の紹介)著者紹介 井伊 裕子
 1968年彦根市生まれ。井伊家17代当主直豪の長女。愛知県で育つ。京都女子大学大学院文学研究科修士課程修了。彦根市の市史編さん室に勤め、結婚を機に退職。2015年7月より彦根城博物館協議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。