蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 332.1/15/34 | 0112235445 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グーテンベルグの時代に回帰する
ささめや ゆき/…
えすがたにょうぼう
今江 祥智/ぶん…
いつものところで
中澤 晶子/作,…
マルスさんとマダムマルス
ささめや ゆき/…
カランカランコロン
中野 明美/文,…
あらわれしもの
最上 一平/作,…
吹雪の中の列車
マト・ロヴラック…
おやどのこてんぐ
朽木 祥/文,さ…
すなはまのバレリーナ : エリアナ…
川島 京子/文,…
ひろしまの満月
中澤 晶子/作,…
じゅんくんの学校
福田 隆浩/文,…
ひとりぼっちのけいとだま
小野寺 悦子/文…
カイとティム影の国のぼうけん
石井 睦美/作,…
あなたがいたところ
中澤 晶子/作,…
眠り猫
宝井 琴調/文,…
はらぺこ横綱
宝井 琴調/文,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
あるひあるとき
あまん きみこ/…
ワタシゴト : 14歳のひろしま
中澤 晶子/作,…
だいじだいじ
くれたに ゆき/…
ねこなんていなきゃよかった
村上 しいこ/作…
その声は、長い旅をした
中澤 晶子/著,…
おじいさんは川へおばあさんは山へ
森山 京/作,さ…
カイとティムよるのぼうけん
石井 睦美/作,…
徂徠どうふ
宝井 琴調/文,…
ジグソーステーション
中澤 晶子/作,…
まめつぶこぞうパトゥフェ : スペ…
宇野 和美/文,…
さくらのカルテ
中澤 晶子/作,…
かわいいおとうさん
山崎 ナオコーラ…
子どもつなひき騒動
宝井 琴調/文,…
かえるぴょん
ささめや ゆき/…
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
おとうさんは、いま
湯本 香樹実/ぶ…
さっ太の黒い子馬
小俣 麦穂/著,…
三方一両損
宝井 琴調/文,…
こぶたものがたり : チェルノブイ…
中澤 晶子/作,…
バイバイ、わたしの9さい!
ヴァレリー・ゼナ…
なかよくなれたね
森山 京/作,さ…
彼岸花はきつねのかんざし : 絵本
朽木 祥/作,さ…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
100万分の1回のねこ
江國 香織/著,…
3+6の夏 : ひろしま、あの子は…
中澤 晶子/作,…
椅子 : しあわせの分量
ささめや ゆき/…
あのこ
今江 祥智/文,…
おいしい街と本と人
今江 祥智/著
いこかいこか
中川 ひろたか/…
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
こどもたちへ : まどさんからの手…
まど みちお/文…
あむあむ
中川 ひろたか/…
子どもの本の海で泳いで
今江 祥智/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010019880 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
滝本 誠一/編
|
著者名ヨミ |
タキモト セイイチ |
出版者 |
日本経済叢書刊行会
|
出版年月 |
1917 |
ページ数 |
532P |
大きさ |
23 |
分類記号(9版) |
332.1 |
分類記号(10版) |
332.1 |
資料名 |
日本経済叢書 巻34 |
資料名ヨミ |
ニホン ケイザイ ソウシヨ |
(他の紹介)内容紹介 |
ロサンゼルス在住の叔母の、突然の訃報。弦矢は謎を追い始める―。叔母・菊枝の死を知り、甥の弦矢が渡米すると、巨額な遺産の相続人として彼が指名されていた。また、幼くして病死したはずの叔母の娘が、実は死んだのではなく、ずっと行方不明なのだと知らされる。なぜ叔母はそのことを黙っていたのか。娘はどこにいるのか。 |
目次
内容細目
-
1 塩尻
-
天野 信景
-
2 甲子夜話
-
松浦 静山
-
3 宝暦随筆
-
莅戸 太華
-
4 寡婦之利
-
-
5 政語
-
-
6 太華翁建議
-
-
7 迂話之素羅記
-
-
8 神道解
-
斎 必簡
-
9 居行子
-
西村 遠里
-
10 它山石
-
松井 輝星
-
11 和歌の浦鶴
-
本居 内遠
-
12 世事見聞録
-
武陽隠士
-
13 金銀図録附言
-
近藤 正斎
-
14 松屋筆記
-
小山田 与清
-
15 一話一言
-
太田 南畝
-
16 静軒一家言
-
寺門 静軒
-
17 下学邇言
-
会沢 安
-
18 迪彜編
-
-
19 牛牟蛙鳴
-
日吉 偉三
-
20 国学忘貝
-
森 長見
-
21 富国強兵問答
-
大久保 仁斎
-
22 淡雅雑著
-
大橋 知良
-
23 修身弁
-
石井 光致
-
24 校正恐惶神論
-
大橋 訥庵
-
25 自覚談
-
村山 漢
-
26 続日本史
-
一色 重熈
-
27 庸医譚
-
吉田 松陰
-
28 庸医余譚
-
-
29 経済新論
-
大江 季彦
-
30 献芹【セン】語
-
矢野 玄道
前のページへ