蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シ/ | 0320470602 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/シ/ | 0420337800 |
× |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シ/ | 0520296435 |
○ |
4 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シ/ | 0620356378 |
○ |
5 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シ/ | 0720384809 |
○ |
6 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シ/ | 1120167091 |
○ |
7 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シニ/ | 1420276212 |
○ |
8 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/シ/ | 1720152782 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915481048 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮西 達也/作絵
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
出版者 |
えほんの杜
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-904188-09-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
シニガミさん [1] |
資料名ヨミ |
シニガミサン |
巻号 |
[1] |
内容紹介 |
死ぬ日を決めるシニガミのそばで、コブタが苦しそうに倒れていると、オオカミがやってきて、元気にしてから食べてやろうと家に連れ帰った。それを見ていたシニガミは、コブタもオオカミもすぐに死ぬと言うが…。 |
著者紹介 |
日本大学芸術学部美術学科卒業。著書に「おまえうまそうだな」「ふしぎなキャンディーやさん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
男のひとは愛に疲れやすいので、愛に倦まない女たちは自作自演で愛に溢れる。女のひとは愛をむさぼり生きるので、愛を産めない男たちは夢を耕して愛を補う。二人の言葉が響きあって物語のような、音楽のような、連弾詩集が生れた。 |
(他の紹介)目次 |
八月の男は/うちのお風呂場 八月は幻/まぼろしのしょうたい 九月のことです/シェリルとロバート 怪盗セプテンバー/盗みたい ナイロンってなに/セントラルパークの冬の日 十月の透明な魚/晩餐 いくつもの十一月が/赤いワンピースで夕暮れの街を 十一月の旅人には翼がある/ツバサご使用上の注意 十二月の鏡/小説を読むことは ヤドカリと十二月/ツツガムシと豆知識〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
江國 香織 1964年東京生まれ。92年『きらきらひかる』で紫式部文学賞、2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、04年『号泣する準備はできていた』で直木賞、10年『真昼なのに昏い部屋』で中央公論文芸賞、12年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、15年『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 雪之丞 1954年東京都出身。76年作詞作曲家としてデビュー以来、数々のヒットチューンを生み出し、リリースした楽曲は2400曲以上。近年は舞台・ミュージカルの分野でも幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ