検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

透明水彩の手順パーフェクト・マスター・ブック 風景を描く編

著者名 グラフィック社/編
著者名ヨミ グラフィックシャ
出版者 グラフィック社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可724//0118459171 ×
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可724//0310654827

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グラフィック社
2016
724.4 724.4
水彩画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916525118
書誌種別 図書
著者名 グラフィック社/編
著者名ヨミ グラフィックシャ
出版者 グラフィック社
出版年月 2016.11
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-2979-3
分類記号(9版) 724.4
分類記号(10版) 724.4
資料名 透明水彩の手順パーフェクト・マスター・ブック 風景を描く編
資料名ヨミ トウメイ スイサイ ノ テジュン パーフェクト マスター ブック
巻号 風景を描く編
内容紹介 プロの視線を追体験できる! 人気水彩画家8人の風景画の制作プロセスと作品を掲載。水彩の手順を追うことで、モチーフの選び方、パレットに出ている色、テクニックがわかる。

(他の紹介)内容紹介 人気水彩作家たちの制作プロセスと作品。8人の作家それぞれの制作プロセスは、「プロの視線を追体験できる」貴重な記録です。水彩の手順を追うことでモチーフの選び方、パレットに出ている色、テクニックが明らかになります。
(他の紹介)目次 1 紙の白を生かす―マスキング・テクニックと手順(コヤマ大輔
加藤潤)
2 色を重ねて描く手順―下塗りの色と遠近表現(田崎まさのぶ
加藤英
笠井一男)
3 明暗で描く手順―画面上で色を響き合わせるために(醍醐芳晴)
4 大事にしたい色があるときの手順―主役モチーフの目立たせ方(小野月世)
5 現場で描くということ―イタリア・スケッチ・ツアーから(永山裕子)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。