蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
絵で学ぶ古文書講座
|
著者名 |
油井 宏子/著
|
著者名ヨミ |
アブライ ヒロコ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0117965012 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1710342013 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915543192 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
油井 宏子/著
|
著者名ヨミ |
アブライ ヒロコ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7601-3978-1 |
分類記号(9版) |
210.029 |
分類記号(10版) |
210.029 |
資料名 |
絵で学ぶ古文書講座 |
資料名ヨミ |
エ デ マナブ コモンジョ コウザ |
副書名 |
漂流民と異国船との出会い |
副書名ヨミ |
ヒョウリュウミン ト イコクセン トノ デアイ |
内容紹介 |
ペリー来航の8年前、2艘の和船に乗った22人の漂流者たちが、アメリカの捕鯨船によって助けられ、浦賀まで連れてきてもらった。その様子を、古文書と絵、地図で紹介する。 |
著者紹介 |
1953年千葉県生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。NHK学園古文書講師。市川市博物館協議会委員。著書に「江戸奉公人の心得帖」「江戸が大好きになる古文書」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸幕府に招聘され、幕府の精鋭部隊「伝習隊」を近代的に鍛え上げたフランス軍事顧問団。彼らは母国からの帰還命令に背き、教え子たちとともに、戊辰戦争に身を投じることを決意する。「先生方が指揮を執ってくださるなら、我らとて戦える。ようやく、まとめに戦える」激しく揺れる幕末の日本を、フランス人の目から描いた意欲作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 賢一 1968年山形県鶴岡市生まれ。山形大学卒業後、東北大学大学院で西洋史学を専攻。93年『ジャガーになった男』で第六回小説すばる新人賞、99年『王妃の離婚』で第一二一回直木賞、2014年『小説フランス革命』で第六八回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ