検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界を変えた100のスピーチ 上

著者名 コリン・ソルター/著
著者名ヨミ ソルター コリン
出版者 原書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可209//0118726421
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可209//1810227387

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
チーズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916885225
書誌種別 図書
著者名 コリン・ソルター/著
著者名ヨミ ソルター コリン
大間知 知子/訳
出版者 原書房
出版年月 2020.9
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05786-3
分類記号(9版) 209
分類記号(10版) 209
資料名 世界を変えた100のスピーチ 上
資料名ヨミ セカイ オ カエタ ヒャク ノ スピーチ
巻号
内容紹介 力強いメッセージは人々の胸を打ち、聴衆を鼓舞し、ときに世界を動かすことがある。リンカーン、マーク・トウェイン、昭和天皇、エリザベス2世などの名演説を、歴史的背景、写真とともに紹介する。
著者紹介 ノンフィクション作家。自然史、歴史伝記、科学、ポピュラー音楽などの分野で執筆。著書に「歴史を変えた100冊の本」など。

(他の紹介)内容紹介 こんなタンパク質、ほかにない!学校給食でよく食べた三角形のチーズからネズミが顔を出しそうな穴あきチーズまで、人が「チーズ」に抱くイメージは千差万別。それこそが、この変幻自在な食品の特徴である。生まれてくる子のために用意された絶妙な「乳」が、酵素や菌、そして長期間にわたる熟成によって「至高の一切れ」となるまでのドラマを追う!
(他の紹介)目次 第1部 チーズと出会うために(チーズは偶然につくられた
世界のチーズのプロフィール
チーズの選び方と楽しみ方)
第2部 チーズづくりの科学(ミルク成分の科学
乳酸菌と発酵の科学
凝乳の科学
加塩の科学)
第3部 チーズの熟成の科学(チーズの味と香りの変化
チーズ組織と物性の変化)
第4部 チーズと健康の科学(これだけわかったチーズの機能性)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 忠夫
 1952年東京生まれ。1982年東北大学大学院農学研究科修了。農学博士。東北福祉大学講師を経て、1989年に東北大学大学院農学研究科助教授、2001年より教授。専門は畜産物利用学・応用微生物学。とくに機能性乳酸菌とヨーグルトやチーズに造詣が深い。日本酪農科学会賞、日本畜産学会賞、日本学術振興会第一回科学研究費優秀審査員賞、国際酪農連盟日本国内委員会第三回光岡賞などを受賞。現在、アジア乳酸菌学会連合(AFSLAB)会長、日本酪農科学会(JDSA)会長、日本農芸化学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。