蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | H033// | 0420418725 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 033// | 1022328353 |
○ |
3 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 033// | 1120158223 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 033// | 1720194693 |
○ |
5 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | H033// | 1920155106 |
○ |
6 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 033// | 2020011520 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-歴史-20世紀 銀行-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810369096 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[オーノワ夫人/原作]
|
著者名ヨミ |
オーノワ M.C.L.J.D.B. |
|
エロール・ル・カイン/再話・絵 |
|
中川 千尋/訳 |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
20×26cm |
ISBN |
4-593-50422-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
白猫 |
資料名ヨミ |
シロネコ |
内容紹介 |
むかし、ある国の王様が3人の王子に言いました。「この世で一番かしこい犬を連れてきたものを次の王にしよう」。そこで王子たちはそれぞれ別の方角へ旅立ちます。末の王子は森の中で美しい白猫に出会い…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大統領と個人的に親密な関係を築き、政策や法律の策定の影で暗躍し、ホワイトハウスに人材を送り込んできたエリート銀行家たち。その存在は、アメリカの進む道をどう変えたのか?1907年恐慌から第二次世界大戦まで、ゴールドマン・サックス出身のジャーナリストが解き明かす。J・P・モルガンとルーズベルト大統領に始まる、ウォール街とホワイトハウスの結託の歴史。 |
(他の紹介)目次 |
序章 大統領が銀行家を必要としたとき 第1章 一九一〇年代初頭―連邦準備制度の創設 第2章 一九一〇年代半ば―戦争に向かう銀行家たち 第3章 一九一〇年代末―講和条約と国内政治 第4章 一九二〇年代―政治の孤立主義と金融の国際主義 第5章 一九二九年―暴落とビッグ・シックスの介入 第6章 一九三〇年代初頭―大恐慌の余波 第7章 一九三〇年代後半―ウォール街の規制と第二次世界大戦 第8章 一九四〇年代前半―第二次世界大戦と戦時紙幣 第9章 一九四〇年代後半―世界の復興と民間銀行家 |
目次
内容細目
前のページへ