検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本・中国・朝鮮 東アジア三国史 

著者名 田中 俊明/監修
著者名ヨミ タナカ トシアキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可220//0117480731

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
813.1 813.1
日本語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915442291
書誌種別 図書
著者名 田中 俊明/監修
著者名ヨミ タナカ トシアキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2010.4
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04698-7
分類記号(9版) 220
分類記号(10版) 220
資料名 日本・中国・朝鮮 東アジア三国史 
資料名ヨミ ニホン チュウゴク チョウセン ヒガシアジア サンゴクシ
副書名 この一冊で早わかり
副書名ヨミ コノ イッサツ デ ハヤワカリ
内容紹介 日本と朝鮮半島、中国大陸をも含めた交流史をひとつの流れで知るのに最適な入門書。中国に初の統一国家が誕生した頃から、現代までを解説する。三国人物伝も掲載。

(他の紹介)内容紹介 猫が詠まれた句2,400と猫に関する言葉を集めた国語辞典。
(他の紹介)著者紹介 佛渕 健悟
 1949年、鹿児島県生まれ。俳号雀羅(じゃくら)。季語研究会同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小暮 正子
 1951年、千葉県生まれ。編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。