検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

囲碁・入門から初段まで 5

著者名 小川 誠子/著
著者名ヨミ オガワ トモコ
出版者 偕成社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可795//0120568175

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001524
書誌種別 図書
著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
佐藤 泰正/聞き手
出版者 春秋社
出版年月 1991.11
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-44405-1
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 人生の同伴者 
資料名ヨミ ジンセイ ノ ドウハンシャ

(他の紹介)内容紹介 井伊家存亡の窮地を救った女地頭・直虎。徳川四天王の一人・「赤鬼」直政。江戸末期の大老・直弼―。平安期に浜名湖北方の井伊谷に定着し、南北朝、戦国を生き抜いた井伊氏は、幾度も没落の危機に瀕しながら、なぜ徳川譜代筆頭の彦根藩主へと昇り詰めることができたのか?一族の盛衰を辿り、千年の名門の真実に迫る、書き下ろし歴史評伝。
(他の紹介)目次 はじめに 千年の長き歴史
第1章 井伊創世記
第2章 南北朝時代の井伊氏
第3章 室町時代の井伊氏
第4章 戦国時代の井伊氏
第5章 女地頭井伊直虎
第6章 徳川四天王直政
第7章 夜叉掃部直孝
第8章 幕末の大老直弼
(他の紹介)著者紹介 相川 司
 1951年、東京生まれ。73年、早稲田大学政治経済学部卒業。歴史、ミステリ評論家。日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。