蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
甘えたくても甘えられない
|
著者名 |
小林 隆児/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ リュウジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1410277444 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1910145554 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916317369 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 隆児/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ リュウジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-24686-4 |
分類記号(9版) |
493.937 |
分類記号(10版) |
493.937 |
資料名 |
甘えたくても甘えられない |
資料名ヨミ |
アマエタクテモ アマエラレナイ |
副書名 |
母子関係のゆくえ、発達障碍のいま |
副書名ヨミ |
ボシ カンケイ ノ ユクエ ハッタツ ショウガイ ノ イマ |
内容紹介 |
母子の関係における双方の「こころ」の動きに焦点を当てることで見えてくるものとは? 甘えたくても甘えられないという、子が見せる屈折した「甘え」のかたちに着目し、発達理解の新しい地平を拓く。 |
著者紹介 |
1949年鳥取県生まれ。九州大学医学部卒業。西南学院大学人間科学部教授。医学博士、児童青年精神医学会認定医、精神科専門医等。著書に「自閉症のこころをみつめる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
チャーリーのいもうとローラはがっこうにいきたがりません。いそがしくて、がっこうにいっているひまなんかないんだっていいはります。ローラをそのきにさせようと、またまたチャーリーがちえをしぼります…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
チャイルド,ローレン イギリス、ウィルトーシャーに生まれる。1999年、初めて手がけた絵本『Clarice Bean,That’s Me』(『あたしクラリス・ビーン』/フレーベル館)でネスレ子どもの本賞、2000年『I Will Not Ever,Never Eat a Tomato』(『ぜったいたべないからね』/フレーベル館)でケイト・グリーナウェイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木坂 涼 埼玉県に生まれる。詩人、絵本作家、翻訳家として幅広く活躍している。2015年『どうするジョージ!』(BL出版)で第62回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ