検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古田織部 (中公新書)

著者名 諏訪 勝則/著
著者名ヨミ スワ マサノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A791//0118388073

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916436515
書誌種別 図書
著者名 諏訪 勝則/著
著者名ヨミ スワ マサノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.1
ページ数 4,225p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102357-5
分類記号(9版) 791.2
分類記号(10版) 791.2
資料名 古田織部 (中公新書)
資料名ヨミ フルタ オリベ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2357
副書名 美の革命を起こした武家茶人
副書名ヨミ ビ ノ カクメイ オ オコシタ ブケ チャジン
内容紹介 信長や秀吉に仕えて勲功をあげ、千利休の死後、特異な芸術センスで一世を風靡した古田織部。「へうげもの」と呼ばれ、美の世界に革命をもたらした稀有の武家茶人の実像に迫る。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。陸上自衛隊高等工科学校教官。著書に「黒田官兵衛」など。

(他の紹介)内容紹介 ストーカーやDV、無差別殺傷事件等の社会問題の多様化や更生保護制度の見直し、少年法等の法改正を通して、現代日本の刑事政策は大きく変容を遂げている。本書は、犯罪学や被害者学の概要のほか、執行猶予制度、性犯罪者や女性犯罪者の処遇、矯正医療、特殊詐欺等の重要トピックを取り上げ、犯罪予防と再犯防止に向かいつつある現代の刑事政策の変遷をたどる。犯罪学の第一人者であり、更生保護の第一線にある著者が、日本の犯罪をめぐる最新状況を詳解する。
(他の紹介)目次 第1部 犯罪学・刑事政策の発展過程と概要
第2部 再犯防止に向けた制度と仕組み
第3部 多様化する犯罪形態に対応する刑事政策
第4部 犯罪者の処遇と更生
第5部 少年法・少年院法改正と少年鑑別所法の制定
第6部 犯罪者をめぐる問題と新たなアプローチ
第7部 刑事政策のいまとこれから
(他の紹介)著者紹介 藤本 哲也
 1940年愛媛県生まれ。1963年中央大学法学部卒業。1969年中央大学大学院博士課程法学研究科刑事法専攻単位取得満期退学。1970年フロリダ州立大学大学院修士課程犯罪部修了。1975年カリフォルニア大学(バークレー校)大学院博士課程犯罪学部修了。現在、中央大学名誉教授、犯罪学博士、弁護士、矯正協会会長、日本更生保護学会会長、最高検察庁参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 家族の風景   7-36
2 めぐりあいて   37-66
3 第三の道   67-96
4 文学散歩人   97-126
5 ローマへ行こう   127-156
6 くちなしの夢   157-174
7 鈍色の記憶   175-204
8 夢は噓つき   205-227
9 赤い月の夜に   229-251
10 夢売り   253-281
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。