蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
全国市町村要覧 平成27年版
|
著者名 |
市町村要覧編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
シチョウソン ヨウラン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 318/32/115 | 0118367069 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916412000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
市町村要覧編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
シチョウソン ヨウラン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
4,725,21,26p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-474-05229-1 |
分類記号(9版) |
318.036 |
分類記号(10版) |
318.036 |
資料名 |
全国市町村要覧 平成27年版 |
資料名ヨミ |
ゼンコク シチョウソン ヨウラン |
巻号 |
平成27年版 |
内容紹介 |
全国の市区町村別に人口、世帯数、面積、人口密度、高齢者人口、産業別就業人口、国勢調査人口及び増減の状況、市区町村長名・議会議長名、合併及び境界変更等の状況等について最新の情報に基づき収録。見返しに地図等あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸の大道芸を支えた人々は、身分制社会のなかで、どのような扱いを受けていたのだろうか?町人・僧侶であっても困窮ゆえに芸で糊口をしのぐ人々や被差別民、そうした多様な芸人集団の実像など、現代社会につながる「芸能と差別」の源流へと迫る。芸人は差別されていたというイメージにとどまることなく、もう一つの大江戸社会の姿を活き活きと描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 都市下層民の成立 第1章 非人と大道芸 第2章 乞胸の大道芸 第3章 願人の大道芸 補章 猿飼の芸能 終章 江戸の大道芸と近代 |
(他の紹介)著者紹介 |
中尾 健次 1950年‐2012年。大阪教育大学大学院教育学研究科社会科教育修士課程修了(教育学修士)。専門分野は近世賤民史、同和教育史。大阪教育大学教授をつとめ、江戸時代の「部落史」研究に多くの業績を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ