検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

風土 3(新潮オンデマンドブックス大活字版)

著者名 福永 武彦/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/フ/0117762724

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福永 武彦
2016
K289 K289

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916112385
書誌種別 図書
著者名 福永 武彦/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2
ページ数 p584-882
大きさ 26cm
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 風土 3(新潮オンデマンドブックス大活字版)
資料名ヨミ フウド
叢書名 新潮オンデマンドブックス大活字版
巻号 3

(他の紹介)内容紹介 楽しい実験、コワい実験。科学としての心理学の発展に貢献した重要な50の実験を取り上げ、人間心理探究の歴史に迫る。心はどこまでわかったのか?
(他の紹介)目次 第1章 はじまり 1848年〜1919年
第2章 行動主義の挑戦 1920年〜1940年
第3章 変化する焦点 1941年〜1961年
第4章 精神、頭脳、そして周囲の人々 1962年〜1970年
第5章 認知革命 1971年〜1980年
第6章 意識の中へ 1981年〜
(他の紹介)著者紹介 ハート=デイヴィス,アダム
 1943年生まれ。オックスフォード大学で修士号、ヨーク大学で博士号を取得。専攻は化学。科学書の編集やプロデューサーとしてテレビ番組制作に携わった後、著述家、写真家、歴史家、テレビ番組の司会者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 正浩
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。