検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近代農村の歴史社会学研究 下 

著者名 小池 善吉/著
著者名ヨミ コイケ ゼンキチ
出版者 時潮社
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K610.4/5/20111885141 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎本 秋
2016
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001639
書誌種別 図書
著者名 小池 善吉/著
著者名ヨミ コイケ ゼンキチ
出版者 時潮社
出版年月 1991
ページ数 241P
大きさ 22
ISBN 4-7888-8600-6
分類記号(9版) K610.4
分類記号(10版) K610.4
資料名 近代農村の歴史社会学研究 下 
資料名ヨミ キンダイ ノウソン ノ レキシ シヤカイガク ケンキユウ

(他の紹介)目次 著作権って何だろう?
著作権で保護するもの、しないもの
著作物を利用する
著作権の権利制限
学校の中の著作権
著作権の保護と利用のバランス
まとめノート
(他の紹介)著者紹介 小寺 信良
 1963年生まれ、宮崎県出身。インターネットユーザー協会代表理事。コラムニスト、映像技術者。テレビ番組の編集者としてバラエティ、報道、コマーシャルなどを手がけたのち、ライターとして独立。AV機器から放送機器、メディア論、子供とITの関係まで幅広く執筆活動を行う。近年は、文科省文化審議会著作権分科会の委員を拝命するなど、著作権関連の活動が増えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上沼 紫野
 虎ノ門南法律事務所所属弁護士。東京大学法学部卒業。Washington University in St.LouisにてLL.M.取得。知的財産権、IT関連、渉外法務等を中心に業務を行う。一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構事務局長常任理事。最高裁司法研修所刑事弁護教官(2012‐15年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。