検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

若草物語 (ポプラ世界名作童話)

著者名 L.M.オルコット/作
著者名ヨミ オールコット ルイザ・メイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可933/ワ/0720414150
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可933/ワ/CS1420770867

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

L.M.オルコット 薫 くみこ こみね ゆら
2016
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916518249
書誌種別 図書
著者名 L.M.オルコット/作
著者名ヨミ オールコット ルイザ・メイ
薫 くみこ/文
こみね ゆら/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.11
ページ数 165p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-15179-2
分類記号(9版) 933.6
分類記号(10版) 933.6
資料名 若草物語 (ポプラ世界名作童話)
資料名ヨミ ワカクサ モノガタリ
叢書名 ポプラ世界名作童話
叢書名巻次 13
内容紹介 メグ、ジョー、ベス、エイミー。個性豊かな4姉妹が、つつましくも温かな暮らしの中で美しく成長していく姿を描く。世界中で愛され読みつがれてきた名作を、現代の児童文学作家が読みやすく再構成。
著者紹介 1832〜88年。アメリカの小説家。家計を助けるため教師などの仕事をしながら作品を発表しつづけ、68年に代表作となる「若草物語」を著し、高い評価を得る。

(他の紹介)内容紹介 おしゃれなメグと、勝ち気なジョー、内気なベスに、おしゃまなエイミー。苦しい時にも、個性ゆたかな四姉妹がそろえば、うつくしい夢と希望がさきほこります!世界中で愛され読みつがれてきた名作に、現代の児童文学作家たちが新しい命をふきこんだシリーズ。小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 オルコット,L.M.
 ルイザ・メイ・オルコット。1832年生まれ。アメリカの小説家。アメリカのペンシルベニア州生まれ。家計を助けるため教師などの仕事をしながら作品を発表しつづけ、1868年に、代表作となる『若草物語』を著し、高い評価を得る。『若草物語』の続編をはじめ、55歳で亡くなるまでにつぎつぎと多くの物語を発表する。1888年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
薫 くみこ
 東京都生まれ。女子美術大学デザイン科卒業。『十二歳の合い言葉』で日本児童文芸家協会新人賞、『風と夏と11歳』で産経児童出版文化賞、『なつのおうさま』(以上ポプラ社)でひろすけ童話賞を受賞。ほかに、『ハキちゃんの「はっぴょうします」』(第53回青少年読書感想文全国コンクール課題図書/佼成出版社)など多数の作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こみね ゆら
 熊本県生まれ。東京芸術大学絵画科、同大学院修了。フランス政府留学生として渡仏し、絵本、人形作家としての仕事をはじめる。帰国後も絵本、挿し絵、人形等の制作を続け、『さくら子のたんじょう日』(童心社)と『ともだちできたよ』(文研出版)で日本絵本賞、『オルゴールのくるくるちゃん』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。