検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人物日本の歴史 13

出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可281//0310260096

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新美 南吉 鈴木 靖将
2014
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910133401
書誌種別 図書
出版年月 1976
ページ数 259p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 281
分類記号(10版) 281
資料名 人物日本の歴史 13
資料名ヨミ ジンブツ ニホン ノ レキシ
巻号 13
各巻書名 江戸の幕閣
各巻書名ヨミ エド ノ バクカク

(他の紹介)内容紹介 『吾輩は猫である』『坊っちやん』『草枕』―あの名作にこんな読み方があったのか!本書は、夏目漱石の義理の孫に当る著者が書いた、漱石に関する「探偵的与太話本」の決定版。今なお愛される漱石作品を、歴史探偵を自称する著者ならではの視線でユーモラスにひもとく。教科書には載らない“新発見”を楽しむ、没後100年、生誕150年の節目の年に読みたいファン必読の書。文庫オリジナル。
(他の紹介)目次 第1部 漱石文学を探偵する(プロローグ 漱石文学は現代文学である
『吾輩は猫』と遊び戯れる
『坊っちやん』『草枕』の周辺散歩
「小説家たらん」とした秋
ある日の「漱石山房」
漱石文学を楽しんで語る
エピローグ 晩年の漱石先生)
第2部 中国文学と漱石俳句(荊軻の「風蕭々として」
『老子』の「愚に徹する」
『蒙求』と陶淵明と李白と
おもしろい俳句26句)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。