検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の先住民族アイヌを知ろう! 1

著者名 知里 むつみ/著
著者名ヨミ チリ ムツミ
出版者 汐文社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可382//1420203927

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910221233
書誌種別 図書
著者名 知里 むつみ/著
著者名ヨミ チリ ムツミ
出版者 汐文社
出版年月 2009.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-8569-3
分類記号(9版) 382.11
分類記号(10版) 382.11
資料名 日本の先住民族アイヌを知ろう! 1
資料名ヨミ ニホン ノ センジュウ ミンゾク アイヌ オ シロウ
巻号 1
各巻書名 アイヌ民族の歴史といま
各巻書名ヨミ アイヌ ミンゾク ノ レキシ ト イマ
内容紹介 2008年、国会で日本の先住民族であることを認められたアイヌ民族。旧石器時代から現代までの歴史をアイヌ民族の側から解説し、アイヌの歴史や文化を紹介する。
著者紹介 1948年登別生まれ。知里と金成のアイヌの出身。ペウレ・ウタリの会、関東ウタリ会を経て、NPO法人知里森舎代表。知里幸恵(銀の滴)記念館建設募金委員会事務局担当。

(他の紹介)内容紹介 この本の中の短篇のどれかが、読書がいままで言葉にしたことがなかった思いに届き、それと響き合うことができたら、著者としてこんなに嬉しいことはない。記憶の体感を綴る4篇。最高の、久々の、短篇集。
(他の紹介)著者紹介 保坂 和志
 1956年、山梨県生まれ。鎌倉で育つ。早稲田大学政経学部卒業。90年、『プレーンソング』でデビュー。93年、『草の上の朝食』で野間文芸新人賞、95年、『この人の閾』で芥川賞、97年、『季節の記憶』で平林たい子文学賞、谷崎潤一郎賞、2013年、『未明の闘争』で野間文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。