検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

これさえ読めばすべてわかる国際金融の教科書 

著者名 川野 祐司/著
著者名ヨミ カワノ ユウジ
出版者 文眞堂
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可338//0118673102

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1956
1956
319 319
国際政治 北極地方 北極海 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916798010
書誌種別 図書
著者名 川野 祐司/著
著者名ヨミ カワノ ユウジ
出版者 文眞堂
出版年月 2019.9
ページ数 5,246p
大きさ 21cm
ISBN 4-8309-5049-0
分類記号(9版) 338.9
分類記号(10版) 338.9
資料名 これさえ読めばすべてわかる国際金融の教科書 
資料名ヨミ コレサエ ヨメバ スベテ ワカル コクサイ キンユウ ノ キョウカショ
内容紹介 金融市場に焦点を当てて解説した国際金融論の入門書。株式市場、債券市場、外国為替市場など、それぞれの市場の基本的な知識を得られるよう構成し、フィンテックなど新しい分野や国際金融規制の最新動向もカバーする。
著者紹介 1976年生まれ。大分県出身。東洋大学経済学部国際経済学科教授。専門は金融政策、ヨーロッパ経済論、国際金融論。著書に「キャッシュレス経済」など。

(他の紹介)目次 第1章 深海はどんなところ?(生命をはぐくむ「母なる海」
世界の海と海流
深海って、どんなところ?
複雑な海底の地形
世界海底地形図
地球内部とプレート運動
日本列島のまわりのプレート
ハワイが日本に近づいている)
第2章 深海調査で何がわかる?―深海生物と地震・津波・海底資源(写真で見る深海生物
海の中の生態系
化学合成生態系
超深海の生物
地震後の海の生物を調べる
海底下に生きる生物
海から調べる地震・津波
海底に眠る資源
深海のふしぎQ&A)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。